気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

根子岳より

2009年03月08日 | 山歩き
山頂より。左が四阿山、右は浅間山ですが360度の素晴らしい展望です。北アルプスが一望、目の前にドドーンと後立山!そして妙高の山塊、八ヶ岳、南アルプスちょこっと、中央アルプスその他いろいろ!最高っす♪
曇りかと思ったのに予想外のお天気♪
\^o^/\^o^/

 追記 記録はコチラからです(^^ゞ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイテイの山へ | トップ | 伊豆ヶ岳(3/7)&根子岳(3/8) »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
快晴はsanae隊と共に (小太り親方)
2009-03-08 18:01:56
おや、快晴ですねぇ。
こちらはどんよりした天気でしたが、2日間お陽さまを引き連れて楽しめたようで良かったですね。

親方は今年は雪踏めるんだろかと・・・(汗)
返信する
お裾分けに感謝 (河童)
2009-03-09 07:54:53
ラジャ!

 こちら雪はすっきり無くなってしまい

春に向かい始めた四国です(笑)

       オーバー
返信する
またまた遠征ご苦労様でした。 (インレッド)
2009-03-09 09:10:11
暫らく登っていないなー。と思っていたら、

急に、福島・長野と遠征続き、恐れ入るば

かりです。根子は地元見たいなところです

が、スキーの頃は足が遠くなってしまいま

す。天気が良くて良かったですね!!。
返信する
Unknown (のんすけ)
2009-03-09 09:41:04
あら~、ニアミス。
菅平のダボスで滑っていました。

それにしても北アがまるみえで
気持ち良い一日でしたよね♪
(ダボスからは南・妙高方面は見えませんでした)
土曜日は北アは見えなかったので、日曜日で正解ですよ~~。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2009-03-09 11:04:47
こちらもご一緒できたらよかったですね。
雪洞は無理でしたけど、スノーシューは楽しめましたよ。
でもこちらも例年より雪が少なかったようで、
道路は雪無し、スタッドレスの出番はアイスリンクの駐車場だけでした(笑)
やっぱりスタッドレス必要ですネ(^^ゞ
返信する
河童さん (sanae)
2009-03-09 11:05:12
厳しい雪山風景がみられる四国というのが
とっても新鮮ですけど、四国はやはり南国ですね。
関東は地の利はよくて、未だに両方楽しんでます^_^;
来月辺り雪山目指して遠征されますか?1000円で・・・(^^ゞ
返信する
インレッドさん (sanae)
2009-03-09 11:05:33
雪山はいつもスキーの出番ですか?
昨日根子岳で単独の男性と会ったとき、
インレッドさんとバッタリかな?と思ってしまいました(^^ゞ
おそらくこの辺りもテリトリーだろうと思っていましたので。
今回も埼玉の次が長野って、ちょっと飛んでますよね^_^;
そのくらいの距離はトシちゃんにとってたいしたことナイらしいです。
ゆっくり登って2時間ほどでしたけど、行った甲斐のある一日でした♪
返信する
のんすけさん (sanae)
2009-03-09 11:06:00
え?土日ダボスだったのですか?
最初はダボスのリフトからのコースを行こうと思っていたんです。
でも牧場側の道が車で入れたので楽なコースに即変更でした。
リフトに乗っていたらそれこそバッタリだったかも?
根子岳山頂から滑り降りていった数名の中にのんすけさんや
ブログで知っている人いるかな~と思ったのですが、
ピークは行きませんでしたか?
日曜は素晴らしい展望でしたね~♪

返信する
Unknown (まきchin)
2009-03-10 23:40:11
日曜日は、意外と天気の回復が早かったですよね~。
大展望ゲット、おめでとうございます!
スノーシューでのんびり景色を眺めながら歩くのって、ほんと贅沢ですよね~。(^^

四阿山、土曜は高峰エリアから、日曜は御嶽から眺めてましたヨ。
返信する
まきchinさん (sanae)
2009-03-11 12:46:27
まきchinさん、またまたいいところへお出かけでしたね~♪
どちらも気になるエリアです。
そちらからも展望バッチリだったようで何よりでした。
展望があるかないかで随分印象が違いますよね。見えるともう最高!っていう感じです(笑)
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事