週末の一日はサイテイメンバーと一緒に彩の国の低山を楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/37df2978bfe7e171417411426335e130.jpg)
翌日は志賀の根子岳まで足を延ばして
スノーシューで遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/3e01a49bd9ad71fca5d3e75e27592973.jpg)
どっちがハードかといえば、これがわずか850mの伊豆ヶ岳!
低山と言えども侮れません。
根子岳は例年より雪が少なく気楽に登れました。
でも展望は一日素晴らしく、山頂で時のたつのを忘れました。
記録はコチラからです(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/37df2978bfe7e171417411426335e130.jpg)
翌日は志賀の根子岳まで足を延ばして
スノーシューで遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/3e01a49bd9ad71fca5d3e75e27592973.jpg)
どっちがハードかといえば、これがわずか850mの伊豆ヶ岳!
低山と言えども侮れません。
根子岳は例年より雪が少なく気楽に登れました。
でも展望は一日素晴らしく、山頂で時のたつのを忘れました。
記録はコチラからです(^^ゞ
毎日 西武池袋線と地下鉄丸の内線で、丸の内へ通っていたので、飯能辺りは、そこそこ知っているのです。
懐かしいです。
楽しませていただきました~♪
長い縦走路も写真の中の皆さんは
とても楽しそうです。
樹皮の本ってあるんですね。
樹木は葉がないと同定が難しいので
そんなポケットブックを持っていると
今の季節でも楽しめそうだと思いました。
ポケットブックといえば
以前昆虫図鑑を持って歩いていた事がありましたが、なかなか虫は見つけられず、いても逃げられるでただの荷物でした(苦笑)
娘さんの手料理も美味しそうです。
左側の麺がとても気になります。。
山やご自宅へのアクセス良かったのでしょうね。
いい場所に広い一軒家なんて良かったですね。
でも単身だったのですか!
さぞかしお料理の腕が上がったのでは?
奥様が作りおきだったのでしょうか?(^^ゞ
おいしいですもんね(^_-)-☆疲れがとれますよね。
娘の麺はチューハイにもよさそうな、酒飲みメニュー(笑)
パスタで上には納豆やら長いもやらオクラやら・・・って、ねばねばばかりのってました(^^ゞ
めんつゆの味付けだとか、ちょっと甘めでしたけど美味しかったですよ。
今はいろいろな本が出てますね。
私も動物の足跡図鑑とか持っていますけど、専ら帰ってから写真と見比べています。
でも分からなかったりします(^^ゞ
先日も熊か?狸か?って^_^;
ということは、今週末もお出かけ予定ってことですね(笑)
当日は、置いていかれないように必死だったので、sanaeさんレポを見て、記憶が蘇ってきました♪
やっぱり、詳細なレポは大切ですね。
ネコ岳、夏に行ってみたい場所のひとつでした☆
雪の季節も歩けるんですね!シューがないと無理ですが(^_^;)
今週末はチト遠出の予定です。でもお天気が・・・^_^;
改めて伊豆ヶ岳ではありがとうございました。
ついていくの必死でした、わたしたち!(^^ゞ
ネコ岳、今の時期の方がお薦めのようですね。
夏は牧場だから…ですって^_^;
今回はつぼ足でも大丈夫だったかもしれませんが、わかんがあればもっといいかもです。
あーん、行けばよかった~~~。
あ、私が行くとしたら正丸駅からきっとピストンですけど(^^ゞ
このルート、なかなか良いなぁと思ったのですがアップダウン多いんですよね…。
すでに挫折かも…(爆
根子岳、湯の丸から見たときには結構雪深そうではなっから諦めてました。
残雪期なら私でもトライできるかな?
さすがにシーズンインだったので駐車場手前で入山料、一人200円徴収されましたよ~
冬のこの時期なので後立山や北アルプス、佐渡島まで。。。
眺望が素晴らしいですね。
うどんがとってもおいしそうで目が止まってしまいました。
以前にもそういうことがあったような(^^ゞ
伊豆ヶ岳はけっこう長丁場ですよね。
アップダウンがかなりきついです^_^;
最初に歩いた時のこと思い出しました(遅いって?^_^;)
根子岳、今回は雪が少ないようで
歩きやすかったですよ。
私も以前支払ったような気が・・・^_^;
今の時期は高山が雪を被ってとってもきれいですね。
今回は本当に行った甲斐がありました。
もし展望がなかったらがっかりだったと思います(^^ゞ
寒い時は鍋焼きうどんいいですよね。
コーヒーも美味しかったですが、スィ~ツがなくて残念でした(^^ゞ