気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

大力山より

2019年03月20日 | 山歩き

快晴

展望良好!

今年は雪が少なくところどころ土が出てましたが
スノーシューで楽しんできました♪

坪足でも大丈夫でしたよ→izumiさん
お待ちしてましたのに(^^ゞ

山頂の少し先へ


暑かった!^_^;


目の前にハナコさん


下山して車中より
大力山(左)と八海山(右奥)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキワリソウの花園へ | トップ | 六万騎山より »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり、登れば良かった!! (izumi)
2019-03-20 17:26:35
あの後、国上山、雪割草の花園と楽しまれたようで、お二人が頑張って写真を撮っている様子が目に浮かびます。
我が家は角田山で疲労困憊でした。
お花の写真を撮る為に何度しゃがみ込んだ事か。
途中から私は筋肉痛が出始めました。

下山後、
国上山に行くテンションもなく、おとなしく(笑)帰宅の途につきました。

今回の新潟の山歩きで一日目は弥彦山で京都在住で八ケ岳の原村に別荘を持つお友達に偶然出会い、その後、「雪割草の花園」にお連れする事が出来ました。

2日目は「道の駅」でsanaeさんご夫婦に、そして角田山山頂のベンチの隣になんと、新潟の有名人(笑)ジイージさんご夫妻にお会いしたんですよ。
「どちらからいらしたんですか?」と声をかけていただいてお顔を見たら・・・
今朝、sanaeさん達にお会いした事。
新潟の楽山会の山行を参考にして、特に新潟県の山歩きはいつもお世話になっている事など。
お礼も言えて楽しい時間を持てました。

まさに、ブログがつなぐ「友達の輪」でした。

4月上旬で京都に戻りますが、またどこかでお会いしたですね。
返信する
izumiさん (sanae)
2019-03-21 01:41:44
まぁ、いろいろあったのですね~
なんて羨ましい。
わたしもizumiさんご夫妻に会えてうれしかったですけど、ジィ~ジさんにも是非お会いしたかったです。
一日違いで残念、日程を反対にすれば良かったです。

大力山もizumiさんのお蔭で今年も楽しんできました。
雪がかなり少なかったので、別の山も考えたのですが、今回も行って良かったです♪
ご一緒できたら尚よかったです、残念。
でも私達かなりスローペースですから・・・(笑;

京都に行かれてお会いする機会が無くなってしまったと残念に思っていましたが、そうでもないと分かって俄然嬉しくなりました。
またどこかで楽しみにしています♪
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事