最新記事
最新コメント
- sanae/神奈川県二宮:吾妻山(吾妻山公園)2025.1/25
- のぞむ/神奈川県二宮:吾妻山(吾妻山公園)2025.1/25
- 食うかい/神奈川県二宮:吾妻山(吾妻山公園)2025.1/25
- sanae/登山靴と登山用品の整理見直し
- 食うかい/登山靴と登山用品の整理見直し
- sanae/墓参とコスモス(2024.9/24)
- 食うかい/墓参とコスモス(2024.9/24)
- sanae/甘利山のレンゲツツジ(2024.6/6)
- さるやです。٩(๑´0`๑)۶/甘利山のレンゲツツジ(2024.6/6)
- さるやだな。(•ө•)♡/甘利山のレンゲツツジ(2024.6/6)
カテゴリー
バックナンバー
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 587 | PV | |
訪問者 | 403 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,149,020 | PV | |
訪問者 | 1,842,093 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,967 | 位 | |
週別 | 5,551 | 位 |
こうして、節目節目にきちんと行事をして、記録を撮っておくことって、大切ですよね。
10年、20年、30年後・・・見返して、微笑めるように・・。
こうして、幸せな光景を見せて頂くと、子供は元気で、健康ならいいか・・・と、多くを望む欲張りは、誰も幸せにしないなと、反省反省。
生まれてくれてありがとうv(。・・。)イエィッ♪と思った過去を思い出し、さるやも気持ちが大らかに。
見てるファンにも嬉しい「マゴタンちゃん通信」です。
お孫さん、あんよ、お上手ですね。
お餅背負って頑張る姿、泣きながら、そして、歯を食いしばって。
一升餅背負ってでも歩いちゃうお姿は、おばあちゃま譲りでしょうか?
先が楽しみな、若すぎる山ガール?の登場ですね。
ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
本当に早いものですね。
お孫さんのこの時期だけの一瞬一瞬を見守られている姿が微笑ましく、こちらも目尻が下がります。
>一升餅を担がせましたとさ(^_^)v
来年はジジババの担がせるのは、一升餅+プラティパス1Lくらいでしょうか(笑)
いや~どうもありがとうございます。
この頃の子供って可愛いもんですね。
わが子もかつてはこんな時があったのに、大きくなってしまいました(笑)
マゴタンがそんな時代を思い出させてくれてますが、
さるやさんにも思い出して戴いて、アップした甲斐がありました(^^ゞ
お餅背負って、歩けるのかな・・・と思いましたけど、
いやいや、驚きました。
自分で歩く山デビューの日も近いですかね~ルン♪
おしゃれな山ガールの背負うものはじじばばの夢と期待、
そして紙おむつでしょうか・・帰りはズンと重くなりそうですが(笑)
「マゴタンちゃん通信」いいですね~これカテゴリーにいただきましょうか(^^♪
日々の成長は早いですね~
這えば立て、立てば歩めの親心・・・ですが
急がなくて良いからね、ゆっくりで良いからね・・・と
少しでも長くこんな孫の姿を見ていたい気持ちです(^^ゞ
>来年はジジババの担がせるのは、一升餅+プラティパス1Lくらいでしょうか(笑)
明るく元気な人間に育ってほしいというじじばばの夢と期待をしっかりと
担いで歩いてほしいですね~(笑)
まあ、おまごちゃん、もう一才になったんですね。
おめでとうございます。
すくすくと元気に育っているようですね❤
これくらいの時期って可愛くてしょうがないくらいですよね。
一才でももうかなりしっかり歩いてますね。
きっとじじばばに似てパワフルなのかな?
早く山に連れて行きたいでしょうね?
まずは高尾山か・・・楽しみが膨らみますね。
このくらいの時ってホント可愛いですよね。
孫だから尚更なのかもしれませんが(^^ゞ
子供たちもこういう時期があったのだと
懐かしく思うこと度々です(笑)
あっという間ですね。
高尾山・・・今から楽しみですよ~(^^♪
きっと甘えん坊になるんじゃないかな~じじばばのせいで(笑)
健やかに誕生迎えたお孫さん。頼もしいですねぇ~
これから先の幸大からん事をお祈りします。
ジィ~ジは餅が殊更好きで、この年になっても
雑煮でも焼いてもぼた餅でも周辺で食べることだけは負けたこと有りません。
幸多かれと私も思います(^^♪
子供の誕生や成長は楽しみなものですね。
いつもギュッギュッ、チュッチュッしています(笑)
私もお餅大好きです(^^♪