気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

忙しいお天気でした

2007年11月11日 | 山歩き
トシちゃんは一泊で中学時代の同級会でしたので宿に送った後、治部坂峠へ。

翌朝雨が止んだので蛇峠山と大川入山へ。でも降ったり止んだり晴れ間が出たり・・・ほんに○心と秋の空でした(^^ゞ

紅葉は一週間~二週間くらい前が良かったようです。落葉の後の樹林帯も好きですが、カラマツの黄葉と名残の紅葉もまた良かったですよ♪

追記:
R153沿いの紅葉が丁度見ごろでした。素晴らしい紅葉が続き、ドライブに最適なコース♪ただし脇見運転で事故起こさないようにネ(^_-)-☆
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい天気になりました♪ | トップ | 鳳来寺山・蛇峠山・大川入山... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛇峠山と大川入山 (さすらい人)
2007-11-11 21:27:31
蛇峠山と大川入山でしたか。私も4年前、登りました。天気が良くなくて、展望はなかったですが、いかがでしたか。大川入山は、展望の山ということで信州百名山に選ばれているようですけど。
返信する
ポケットがいっぱい! (三脚マン)
2007-11-12 00:00:50
さすが、いろいろなお山をご存知!
私たちとはレベルが違いすぎます。
大川入山、蛇峠山、名前も知らなければ、読み方も・・・。
sanaeさんたちのブログで、学んでおります。
返信する
いい山ですね (こまち)
2007-11-12 13:41:41
大川入山、私も大好きな山です。
展望もいいし、癒される山です。
sanaeさんは、行動範囲広いですね~。
色んな山をたくさん知ってますね。
さすがです。見習わないと。
返信する
さすらい人さん (sanae)
2007-11-12 15:29:01
「さすらい人さんはいろんな山をよく知ってるな~」と驚きのトシちゃんでした。
今回天気が良くなったので大川入山は次回にしようと思ったのですが、蛇峠山から眺めていると上空に青空が広がり・・・
期待をもたせてくれたので行ってきましたが、結果は撃沈・・・でした^_^;
でも素敵ないい山ですね。
返信する
三脚マンさん (sanae)
2007-11-12 15:29:26
三脚マンさんのようにお気に入りの山に通い続けるというのも素晴らしいですよ~♪
大きな山ばかりで、私たちには到底体がついていきませんから・・・ショボ~ン(´~`)
おおかわいりやま、じゃとうげやま・・・いずれゆっくり楽しんでくださいね(^_-)-☆
返信する
こまちさん (sanae)
2007-11-12 15:29:50
オォ~ありがとうございます。
こまちさんがリハビリの第一弾で登られたんですよね。
その時の記憶が残っていたのだと思います(^^ゞ
でも、あそこってリハビリで登る山ですか~!?もうびっくりですよ~
最後ののぼり、一応情報はチェックしていましたが、うへぇ~でした(笑)
お天気悪くて展望は駄目でしたがあの山容はいいですね~
癒される山でした。あのあたりでは恵那山も好きな山ですが、
この大川入山も気に入りました♪
返信する
夫唱婦随 (輝ジィ~ジ@ヨレヨレ)
2007-11-13 07:29:49
トシちゃんの為にアッシー!!
其処まで献身的に?尽くすからか~!(我家とは大違い) なるほど夫婦円満の秘訣。。
序でに?山。
それにしても知らない山ないですね。
ジィ~ジは年の所為か?段段と身体が寒さを覚えてきました。
返信する
秋の空 (河童)
2007-11-13 07:54:39
本当に山屋泣かせなお天気ですね。
ところで私は潔いカラマツの黄葉は大好きです。
でも四国に群生は少ないですよねぇ~(苦笑)
羨ましい限りです。
返信する
先に行かれてしまった¥ (インレッド)
2007-11-13 09:27:50
コンニチハ。
この山の笹の草原歩いてみたいなーと思っていたら、先を越されてしまいました。以前 春に駒つなぎ桜を見に行った時に登ろうと思ったのですが、時間が無かったので登れずそのままになっていました。
返信する
コメント出遅れた上に・・・。 (さるや)
2007-11-13 15:38:17
この山どこの山♪知らない山♪~~~。

もう、sanae隊には登る山は無いだろうと思っていたら・・・まだ、ありましたか?

そのことに びつくり です。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事