日光ではありませんが徳川家康ゆかりの山、奥三河の鳳来寺山です。紅葉は例年より十日ほど遅れているそうです。鷹打場からの展望がいいのですが山の名前が全然分かりません(^^ゞ。トシちゃんが小学生の遠足で登って鉄砲水に遭った山だそうです。暑いくらいの陽気です♪
訂正とお詫び:
中学の時の遠足って言っていたトシちゃんでしたが、同級会で、あれは小学生の時だったと判明。トシちゃんの思い違いでした。
記憶が曖昧になってきています
【山行記録】
訂正とお詫び:
中学の時の遠足って言っていたトシちゃんでしたが、同級会で、あれは小学生の時だったと判明。トシちゃんの思い違いでした。
記憶が曖昧になってきています
【山行記録】
東照宮の写真をみて鳳来寺山思い出しました。
私達今東海自然歩道を歩いています、去年鳳来寺山通過しました。
結構下りの階段で苦労したの事を覚えています。
sanae隊はずい分行動範囲が広いですね、それに体も
元気、休みは何時取るのですか?
今年中に600回登山達成出来そうですね、ただただ
驚きの言葉しか出ません…
予測が甘かった。。(泣)
どうしても600回達成される気ですね!
東照大権現さま参拝して益々POWERUP。。
もはやsanae隊とミー隊は病気ですね(笑)
ジィ~ジ明日5コースに分け、190人引率 赤城山
頭痛~い 悪天候対策立てれません。
ちゃ~んと、「晴れ」を探して山に行く!
さすがだなぁ~(*^_^*)
600回、達成間違いないですね☆
輝ジィ~ジさんの↑「190人引率」って?!
入力間違い?じゃないですよね?
丹沢の姫次とかも通りますし、簡単な道のりではなさそうだとは思っていました。
距離も長いですし、大変そうですが、充実感を味わえそうですね、いかがですか?
私も興味あります(^^ゞ
しろうまさんもブログされませんか?そのレポート是非拝見したいです。
今回階段コースは行きませんでしたがこちらは登りより下りのほうがかなり堪えるようですね、トシちゃん情報ですが(^^ゞ
今回は種を明かせば同級会に便乗でした(^^♪
おかげで近づいてますね~(笑)
今回は東照大権現さまご誕生の地に生まれ育ったトシちゃんの同級会で、半ば送迎運転手です~(爆)
ついでに(ここ大事!笑)山に登ってきました(^^ゞ・・・・ついでに送迎?(笑)
>ジィ~ジ明日5コースに分け、190人引率 赤城山
頭痛~い 悪天候対策立てれません。
あれぇ~!ジィ~ジさんも病気ですね~、われらよりよっぽど重症です(^^ゞ
それで赤城山はどうされたのでしょう?
実はトシちゃんの同級会が主目的で、この機会に便乗でした(^^ゞ
家にいると風邪ひきますよ~(笑)
>600回、達成間違いないですね☆
こういうのを見つけちゃうと「アッまた節目!」なんて、区切りのいい数字にワクワクしてます<単純!(^^ゞ
>輝ジィ~ジさんの↑「190人引率」って?!
>入力間違い?じゃないですよね?
すごいですよね~
平均して一コース38名!
190名の総元締めなんでしょうか、素晴らしいです。
結果どうなったのでしょうね、気になります(^^ゞ
赤城山(黒桧・駒ヶ岳61名、地蔵岳48名、鍬柄山29名、長七郎19名、覚満渕・鳥居峠26名+ジィ~ジ)
現地で雨がそこそこなら取り止めて、吹割滝見物、或いは榛名湖周辺DRIVEに変更する積りで現地へ…小雨が当たるものの雨具付ければ問題なし。予定実行と決断。幸い其の後雨が直ぐやみ薄日も射して、各コースとも山頂でお昼を採ることが出来て無事予定完了。2時半過ぎ4台の大型観光バス発車するや否やまた雨が…助かった~!!他の登山者に迷惑を掛けない為、敢えてシーズン避け、11月第2日曜日に実施してます。小生1日一人でドライバーとバス車中で待機。。
勇気を振り絞って・・・コメントします(^_^;)
鳳来寺山も大川入山も登りましたよ。
東海の山もなかなかですよ~。
以前、刈谷ハイウェイオアシスによった時は
ドッキとしました。ほんの少し先にアタシは住んでおりますです。今後もヤマノボリレポ楽しみにしてます!良かったらブログ見てくださいね。初心者ですけど。
それにしてもすごい大所帯でしたね。
お天気次第で可否の決断をしなければいけませんから
さぞや大変だったことと思います。
取りまとめお疲れ様でした。
それぞれのリーダーさんもご苦労様でしたと声をかけて差し上げたいです。
私はせいぜい十数名が最高ですから想像もつきません。
ましてリーダーなんて!(^^ゞ
お天気私も同じような感じでした。
車に乗ったとたんにザァーっときましたからホッとしましたが
後から下りて来る方が気になりました。
車の中での一日待機では残念でしたね、それも大変!
かえってお疲れになったのではありませんか?(^^ゞ
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです。
私も早速お邪魔させていただきましたよ~(^o^)/
ハルさんもいっぱいお出かけですね~(^_-)-☆
楽しくて、写真がとってもきれいです♪
な~んと、愛知の方ですか!
しかも刈谷ハイウェイオアシスのお近くとは!
ということは、トシちゃんの故郷の家の近くということでして(^^♪
トシちゃんも喜びます(^^ゞ
愛知出身なのに実は愛知の山あまり登っていないんですよ~
明神山と本宮山と、香嵐渓にいったくらいです^_^;
いや~ホントになかなかでした!
実は今回茶臼にも行きたかったのですが無理でした^_^;
いつかまた・・・(笑)
こんどハルさんのブログを参考にさせていただきますね。
これからもよろしくおねがいいたします♪