宿⇒正暦寺⇒長岳寺⇒談山神社⇒
等彌神社(猿田彦大神社)⇒長谷寺⇒
道の駅宇陀路室生(うだじむろう)
連泊した宿を出て車で出発
楽しみにしていた紅葉の名所が
たくさんあるのですが、
さて、間に合うでしょうか?^^;
1.正暦寺(しょうりゃくじ)
やや最盛期を過ぎている感じでしたが
まだまだ楽しめました。
緑の楓もまだ残っていたので、
楽しめる時期が長いお寺さんのようです。
パワースポットだという
竜神平へ
前方には山が一望
背中側の山とともに、その二つの竜神様に
守られている場所なのだそうで、
パワースポットになっているようです。
私も大きく息を吸って
パワー(霊気)をいただいてきました。
日本清酒発祥の地だそうで、
私たちは飲まないため
買わなかったのですが、
お正月用に買ってくれば良かったと
チト後悔!(^^ゞ
菩提仙川
車で移動
途中のイチョウ並木がきれいでした。
2.長岳寺
桜は既に落葉
本堂の中には期間限定特別拝観の
地獄絵が展示してありました(写真NG)。
結構残酷な地獄絵で恐ろしかったですよ( ;∀;)
もちろんお願いしてきましたよ(^^ゞ
庫裡へ
つつじの時期もよさそうですね。
3.談山(たんざん)神社
やっぱり遅かったか・・・と第一印象
1時近かったので先に境内の中の食事処へ
紅葉の見ごろ映像を見ながら(^^♪
ちょっと嬉しかったです。
すご~く良い感じじゃないですか!♪
回り道をして駐車場に戻りましたが、
歩きやすいスロープ状の道で、
紅葉がきれいでした。
でも全体的にやはりちょっと遅かったです^^;
4.等彌(とみ)神社
談山神社に行く途中、きれいな紅葉だったからと
帰り道に立ち寄りました。
これが一番のナイスショット?(*´з`)
この辺りで終了、この上はパスでした^^;
5.長谷寺
これが長谷寺の登廊(のぼりろう)
長い^^;
この先折れ曲がって尚も右に左にと延びています。
その折れ曲がったあたりに素敵な菊回廊
自由に通り抜けできます。
そちらへは行かず、右へ。
歩いてきた最初の登廊を振り返って。
緩やかですが長いですね(^-^;
桜
登り切った時は息絶え絶え^^;
思わず椅子に座り込みました。
振り返ると右奥に
本坊が構えているのが見えます。
五重塔も見えます
本堂
本堂は1650年、三代将軍徳川家光寄進だそうです。
きれいな紅葉
五重塔の前で
本坊
本坊から見る本堂
登郎沿いにもありましたが、
ここの塀沿いにも牡丹の木がずらり並んでいます。
150種、7000株あるそうですから
咲いたらさぞや壮観なことでしょう。
4月の中頃から5月にかけてかな?
近かったら見てみたいものです^^
本坊には入れませんが
粋なアングルを開放
満足満足!
ゆっくり下り、帰ります。
↑ こちらには上っていきません、紅葉だけ^^;
見事な野面積みの石垣
ドウダンツツジかな
この後宇陀市の方へ。
道の駅宇陀路室生へ向かいました。
夕食は食べていないまま到着。
ところが食堂らしきお店がなく、
道の駅の前の居酒屋さんへ。
あったかくてホッ!
感じ良く美味しいお店でした。
帰るとき、店主さん達と話していた
一人のお客さんに声を掛けられ
しばし一緒にいろいろおしゃべり。
伊賀の人で、伊賀城がいいよと聞き、
頭に入れておきます(^^ゞ
12月3日に続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます