気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

三毳山(栃木) 3/24(土)

2007年03月26日 | 山歩き
能登で大きな地震が起きましたが、現地の方々さぞや大変なことと思います。
心よりお見舞い申し上げます。
また、そちら方面にお出かけの方のご無事を祈っております。

実は週末は新潟の予定でした。天気が良くなかったので栃木の三毳山への日帰りに変更したのですが、写真を撮りながらのんびりハイキング。それもまた良いものでした。

  記録はコチラからです ⇒ HP


お天気が悪いと息子から電話がかかってきます。
「今日いる~?」
「いるよ~」
ココで先ず笑う息子です。
家にいることの少ない親ですから^_^;

そして「今から夕飯食べに行くね~」となります。
なわけで、日曜は久しぶりに長男一家との夕食でした♪
浅田真央ちゃんに憧れる可愛い孫達と、世界フィギュアのエキシビションを一緒に観ながら!

安藤美姫の金、浅田真央の銀、高橋大輔の銀、中野友加里の5位、織田信成の7位、日本のスケート界大活躍でしたね~
いや~凄かったです!
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリ | トップ | 山で役立つ百円グッズ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山いろいろさん (sanae)
2007-03-28 23:07:49
是非是非、三毳山にもいらしてくださいね。
といっても我が家からも近いわけではありませんが(笑)
テントミータカさんのお膝元ですね。
私も是非弥彦に出かけてどちらがきれいか拝見したいものです(^^ゞ
こちらでは奥多摩の御前山も有名ですが、昔を知っている人からは、だんだん量も質も落ちているというようなことを聞きます。
返信する
Unknown (山いろいろ)
2007-03-28 16:27:25
三毳山山麓のカタクリも質量ともいいらしいですね。
でも、「色は越後の弥彦が良い」は、ミータカさんのお言葉でした。
来年にでも見に行って、どちらがきれいか判定してみたいものです。
返信する
たけさん (sanae)
2007-03-28 09:59:55
>sanaeさんもお酒山行好きですね^^

は~い!大好き♪
楽しいこと大好きです。悲しいかなあまり飲めないんですけどね(^_-)-☆

>春山、どこかごいっしょしたいですね。高尾でバッタリが確立高し?

たけさんがそんなに高尾にいらっしゃるとは思いませんでした。
私も結構行く方ですよ。楽しみです~
返信する
bolotane(ボロタネ)さん (sanae)
2007-03-28 09:59:28
三毳山侮れませんでした~(笑)
花情報は主にネットから!皆さんのお陰です(^o^)

今までの経験で、そろそろ△△山の○○は咲くかな~と思った時検索するとけっこう情報が得られます。ブログは最新情報が得られるのでありがたいですね。

愛知はトシちゃんの出身地にも関わらず最高峰の茶臼山はまだ行ったことないのです。
いつか行ってみたいので情報楽しみにしてますね。
ボロタネさんご長男でしたか?それぞれ所帯が別になっても兄弟仲良しで何よりですね。
トシちゃん毛、もといトシちゃん家も仲がいいですよ~♪
返信する
かたくり (たけさん)
2007-03-27 23:33:38
>御前山はまだ来月半ば過ぎでしょうね、

ですねぇ。例年なら15~20日ぐらいでしょうか。
いつもなら斜面によってはGWまで残りますが、今年はムリかなぁ。
sanaeさんもお酒山行好きですね^^
春山、どこかごいっしょしたいですね。高尾でバッタリが確立高し?
返信する
三毳山の岩 (bolotane(ボロタネ))
2007-03-27 19:56:45
記録も拝見しましたが、まさかのバリエーション(笑)面白そうでしたね。いろいろな花がそれぞれ咲いていましたが、こういう開花情報はどうやって仕入れるんでしょう?
長年歩きまわった経験からですか。
今度の週末は、愛知県の茶臼山に妹家族(わっはっはw兄弟がいるんですよw)と一緒に遊びに行ってきます。何か咲いてないかなぁ。
返信する
白音さん (sanae)
2007-03-27 18:59:46
もしかしたらいらっしゃるかな~と思っていましたが
お彼岸のお中日にいらしたのですね。
今回は前回とコースが違ったため、まるで違うところに来ている様なかんじでした。
そっか、カタクリの里に行っていなかったのでした。
あちらは見事でしたよね、白音さんのコメントで気がつきました(^^ゞ
前回はかたくりの里から中岳まで往復。
今回は南口の三毳庭園から青竜ガ岳までの往復でした。
次回は全縦走だな~(笑)フラワートレインで車回収か?(爆)
返信する
河童さん (sanae)
2007-03-27 18:58:26
素敵なお仕事、素敵な夫婦愛ですね~♪
河童さんの感性は繊細な日本人そのものという感じです。
耳も目も感覚も研ぎ澄まされていらっしゃるんですね。
猿板ブログはまさに結晶!
若い頃より一味違う進化を遂げたいですね、お互いに(^^ゞ
返信する
小太り親方さん (sanae)
2007-03-27 18:57:55
雪に行ったら次はお花・・・という風に体を休めないと・・・ < どこが休めているんじゃい!って?^_^;
昨年八幡平でもテレビ局の人が来ていたのですが画面には映して貰えませんでした。側にいて、写真も撮ってもらったんですけど(マイカメラ)・・・やっぱモデル向きではないようです(笑)
春の到来は嬉しいのですが、花の名前調べが大変です。どうしてこうも忘れるかな~って感じ!アルツ進んでる、ヤバイです^_^;

スケートの視聴率すごいですね~それだけ期待されているんですね。
そんなプレッシャーの中、10代の子がえらいです。
特に美姫ちゃんはトリノでかなり辛い思いしてますもんね。
涙が出そうでした。金でよかったです。
真央ちゃんはまだまだ機会いっぱいあるでしょうから。
世界レベルで誇れるものを持っていて、孫の世代に夢と元気をくれますね~
オバサンも貰ってます(^^♪
返信する
ぼんいぢさん (sanae)
2007-03-27 18:57:27
こんばんわ~
やっぱり東北の雪はたっぷりのようですね。
スプリング・エフェメラルの開花はまだ先のようですか?
この時期は雪にしようかお花にしようか迷っちゃいますよ~
関東は恵まれた場所ですね。
ぼんいぢさん、たまには遊びにきませんか~(^^♪
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2007-03-27 18:56:54
ジィ~ジさんは土日共弥彦ですか、ご多忙ですね。
でもこの週末もお天気悪そうで・・・(~_~;)
晴れたらお花見、雨だったら残念です。

16歳や19歳で小さな子供達に夢を与えてくれて、たいしたものですね~
辛く苦しい思いもいっぱいしているのでしょうけど、それを乗り越えているのですからエライです。
私などこの年になってもそんな根性ありません、不甲斐ないですね(笑)
返信する
たけさん (sanae)
2007-03-27 18:48:26
たけさん、楽しい週末が続いているんですね~(^^♪
飲みっぽい週末、最高じゃありませんか!
花見酒、花見酒♪なんの花かな~?美人さんの花かな~(笑)
御前山はまだ来月半ば過ぎでしょうね、奥多摩湖からの登りもバカにできませんよ~
一升瓶とビール、焼酎、ワイン・・・ボッカすれば体力づくり万全かと!(^_-)-☆
八ケ岳では500mlを2本、梅酒500ml!sanae'sボッカ完璧?(笑)

三毳山より奥多摩の方が寒いんですかね?
返信する
みかも山♪ (白音)
2007-03-27 12:31:48
カタクリの時期は何度も通ってますが、私達はいつも北にあるカタクリの里の方に行くので、東斜面のカタクリはまだ一度も見たことがありません。
北斜面では新潟ぐらいとはいきませんが、登山道脇にワンサカとカタクリが咲いていて間近で見られますよ!
(でも見られるのはカタクリとアズマイチゲだけなのですが(^-^;)
公園の方ではカタクリとアズマイチゲ以外のお花も楽しめるのですね!
こちらもよさそうですね♪
来年はミカモ山はしごだな~。
返信する
春を告げる (河童)
2007-03-27 07:32:41
花の季節ですね。四国のカタクリはもう少し先ですが、桜は咲き始めました。
私の仕事柄山間部を車で走ることが多く、杉の林に山桜が咲いている風景に思わず車を止めて、tochiko写メなどしたりします(笑)
銀盤に咲いた大和撫子たちにも感動しました。
(勿論もののふ達にも)
日本人は「物語り民族」だとも言われます。若い頃感じなかった、春を語りかける花たちや、銀盤で語るもの達に感動を覚える今日この頃です(苦笑)
返信する
カタクリ (小太り親方)
2007-03-27 04:24:57
週末にテレビで佐野のカタクリを映していましたが、もしかしたらsanaeさん達も?(笑)
花が沢山で春到来って感じですね。人も多そうなのも。

スケート、瞬間最高視聴率が50%を超えたとか。親方は、あの安藤美姫サンの復活を観て久々に胸が熱くなりました。辛さを味わったヒトの強さ&美しさってヤツでしょうか。
真央ちゃんにもこれからいくつもの山を越え、益々強く&美しくなって、可愛いお孫さんにも沢山元気をくれると良いですね。
返信する
Unknown (ぼんいぢ)
2007-03-27 00:10:00
こんばんわー。
もう色々な花が咲き出したんですね。
この間まで雪山縦走してらっしゃったのに、
すんごいパワフルな行動力にビックリ。
それにしても、一面のカタクリの花畑すごいですね。
返信する
我家の孫達も… (輝ジィ~ジ)
2007-03-26 23:02:58
Sanaeさま
我家の孫も真央ちゃんファンのようです。
みんな良く頑張ってくれましたよね!!
サテ 小生 週末も弥彦の裏参道(西生寺)にお昼頃
出没予定です。日曜日(4月1日)も会の行事で弥彦です。
カタクリ見頃になると思います。雪割草もOK。
是非お出かけ下さい。



返信する
Unknown (たけさん)
2007-03-26 22:41:26
雪山と思ったらカタクリですか^^
今年は久々に御前山でも行こうかなと思っていたのですが、何かと飲みっぽい週末が続きそうで、GW前の体作りができません~

天気はいまいちでも反り返っていますね。やっぱり気温がほんわかだからかなぁ?思いがけないところでバッタリするとうれしい花ですよね。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事