
(写真は獅子ヶ鼻山山頂より武尊山と剣ヶ峰)
今週は孫が来ていたので遅くなりましたが
(最近はいつも遅いですネ^_^;)
ようやく記録をアップしました
その前は確定申告などありましたし・・・
確定申告が終わるとホッとします(^^ゞ
そんな時は山の計画や下調べが充分出来ず、
新規の山や雪山はなかなか行きにくいのですが、
今回はインレッドさんの情報を戴き、
Mr.インレッドワールドを楽しんできました(^^ゞ
いつも感謝、感謝です。
目的はスノーシューハイクと好展望の山。
できればあまり大変なところではなく日帰りが希望でした。
【一日目は角間山】

最初の内は近場の山(湯の丸山など)は見えたのですが

天気は下り坂で曇りから雪になってしまい
そのうち全く見えなくなってしまいました^_^;
でもそれはそれでスノーシューハイクが楽しめましたし、
粉雪舞い散る風情はいいものでした。

【二日目は玉原の鹿俣山~獅子ヶ鼻山】でした。

ちょっと大変でしたけど、快晴に恵まれ
素晴らしい好展望♪
スノーシューハイクも広々とした樹林を
自由に歩き回れてとても楽しかったです♪

詳細はコチラから(^^ゞ
3月13日山頂でご一緒させていただいた者です。
これからも拝読させていただきます。
なんとビックリなコメントありがとうございます(^^ゞ
山頂ではブログの話など出ませんでしたのに、ある情報って、どこかで接点があったのですね~山の世界は狭いです(^^ゞ
その節はありがとうございました。
こちらも拝見させていただきました。
また楽しませていただきます(^^♪