気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

上は雪、下は雨

2009年03月22日 | 山歩き
乗鞍岳無事下山しました。山頂は強風と雪でホワイトアウト。遅くなるほどに状況は悪くなると思われ明るくなるや下山。まさにGPSの実践。お蔭様で役立ちました、感謝です(^^ゞ これから温泉♪


  追記:記録はコチラからです。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍岳で | トップ | 乗鞍岳の明と暗 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でしたー (tripgood)
2009-03-22 11:10:28
昨日の快晴ポカポカ陽気から一転して、東京もかなりの強風だったのでSANAEさん達大丈夫かなーと気になっていたのですが無事下山との事で、ホントお疲れ様でしたー。GPSあると心強いですねー。
あとは温泉で体を暖め美味しいご飯を食べてゆっくりお帰り下さいませ~。
返信する
春の嵐 (小太り親方)
2009-03-22 17:36:08
ご無事で下山との報告で安堵しました。
GPS大活躍だったようですね。やっぱり、必要ですねぇ、GPS!?・・・

帰りも長い道中で、横風も凄そうですけど、気をお気をつけて。
返信する
いい判断! (三脚マン)
2009-03-22 19:13:12
流石です!

今日はスゴイ風でした。

>明るくなるや
下山用意もテキパキと・・・。
目に浮かびます。
返信する
無事でなにより・・・ (インレッド)
2009-03-22 22:55:53
金曜と日曜日は下界も、風も強く荒れ模様でし
た。無事生還何よりでした。
益々GPS離せなくなりますね。私も解らない
登山口を探すのにも大活躍しています。
返信する
tripgoodさん (sanae)
2009-03-24 01:01:15
ご心配ありがとうございました。
関東も荒れたのですね。
乗鞍岳は地形的にはそれほど危険ではなかったのですが、
ホワイトアウトの心配はありましたからGPSが無かったら
テント泊はやめていたか、あるいはもう少し下の
安全な場所にしたと思います。
今回はいい経験をしました^_^;
返信する
小太り親方さん (sanae)
2009-03-24 01:01:56
ご心配おかけしました。
親方さん次はGPSですか?
えぇ、必需品ですとも♪
親方さんの山行のお供に女将さんとセットでね。
女将さんの安全もしっかり確保しないと!(^_-)-☆
返信する
三脚マンさん (sanae)
2009-03-24 01:02:25
今回、GPSを持っていなかったら
身動きできなかったですよ。
2,3日上に居たかもしれません^_^;
テントが飛ばされていなければ・・・(汗;
三脚マンさんも無理しないでくださいね。
山で壊れてはイケマセン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
返信する
インレッドさん (sanae)
2009-03-24 01:02:52
まさに無事生還・・・実感です(^^ゞ
文明の利器のお陰です^_^;
ご心配戴いてありがとうございました。
これからも情報交換大切にいたしましょう。
よろしくお願いします(^^ゞ
返信する
Unknown (ぽっか)
2009-03-24 10:12:28
おお。乗鞍岳に行かれたんですね。

テントの場所。
かなり風は強いですが剣ヶ峰とまりしてんを見渡せる眺めよいとこでよね。
アソコに張るとは・・流石です。。
返信する
ぽっかさん (sanae)
2009-03-24 18:31:52
雪の乗鞍、初めて行ってきました~
さすがに風強いですね(汗;
飛ばされないでよかったです^_^;
今度行く時はもう少し掘らないと・・
まだ行くか!(笑)  今度は日帰りネ(笑)
ぽっかさん、今度は長いスキー板ですね(^^ゞ
いいな~、あそこはスノーシューよりスキーですね、やっぱ!
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事