↑
先に山頂へ到着のマゴタン撮影
前編の続き
500m足らずの山頂ですが、
最後の階段がいつもきついです・・^^;
追いついてようやく山頂ですが
既に寛いでいたマゴタンのこの余裕(笑)
十年もたてば歴史も変る、
ニューフェース増強です(笑)
heppocoさんから戴いた
大好物のいちごに大喜び(^^♪
武甲山と(^^♪
ひぃちゃんからもたくさんお菓子を戴きました(^^♪
これはひぃちゃんの手書きでみんなの名入りです^^
皆に書いて大変だったね、ありがとう♪
マゴタンも嬉しかったって。
ロウバイは丁度見頃でした。
山頂に着いたのは予定より早く11時半前。
奥多摩や両神山の方には黒い雲がかかり、
こちらもそろそろ雨かなと思っていたのですが
幸い降る様子なく、シートを敷いて
ゆっくり休むことが出来ました。
来れなかった親方さんですが、
晴れパワーがこちらに届いたのかも(^^♪
そんな予報でしたから、
いつもの混雑ぶりは見られず
割合静かなロウバイ園でした。
山頂にはこんな不思議な枝ぶりの木も^^
宝登山神社にもお参り
今年のおみくじは?
トシちゃんも私も末吉でした^^;
二人ともそこそこの幸せでしょうか^^
読むと常識的なことが書かれてまして、
あたり前の事じゃないかとか
期待できない事並びでちっとも面白くないです^^;
まぁ悪いことが起きなければ良しでしょうか(^^ゞ
マゴタンは中吉
良かったネ(^^♪
火気厳禁のお山ですが売店にはたき火があり、
物珍しそうに楽しんでました。
マゴタン弟に好きな干し芋を買って(渋いでしょ。笑)
梅園を楽しみながら下山します。
ロウバイと武甲山
紅梅と武甲山
マンサクも綺麗に咲いて
ミツマタは蕾ですが可愛い
福寿草も咲き始め
マゴタンきれいに撮れました。
お囃子も聞かせてもらって。
右から和蝋梅、素心蝋梅、満月蝋梅。
香りのあまりない和蝋梅と比べ
素心、満月は甘い良い香り。
その違いを学習でした^^
山頂を後にして
尺八持ったら虚無僧なワタシ^^;
小さなカラビナでベルトに掛けてますから
安定しています(^^ゞ
一眼をひょいと入れてますが
首に駆けながら首に負担がかからず
出し入れが楽です。
下りはじめは霜が解けて泥んこ道でしたが
林道は問題なし。
下山して宝登山神社前で思わぬ人に遭遇。
ビックリでした。
徳さん、こんな所でバッタリ出会うなんてね(^^ゞ
本当に驚きましたよ。
徳さんと言えばご存知甲武信ヶ岳小屋の小屋主さん。
徳ちゃん新道を開いた方です。
本殿の彫り物を撮影だそうで、
我等もお参りしていくことにしました。
お参りを済ませて
遅くなりましたがランチに行きましょう。
確実に雨に降られると思って
昼食は下りてからと決めていたのでした。
でも結局この日は降られず。
秩父まで来ていた雨雲は
長瀞まではきていませんでラッキーでした。
山菜汁のお蕎麦
私は大盛りにして
マゴタンと一緒に食べましたけど、
マゴタン足りなかったみたい(^^ゞ
お腹空いてて、とても美味しかったもんね^^
普通盛りを二つ頼めば良かったです(^^ゞ
ここでマゴタン妹の好きなお肉と
皆が好きなしゃくし菜もお土産に購入^^
そしてまた元気復活
長瀞駅で再会の打合せをして?(^^ゞ
解散したのでした。
車に乗って、ようやくママにメールのマゴタン。
でもすぐに眠くなって爆睡してしまいました(^^ゞ
よほど疲れたのでしょう、
横になったままピクリとも動かず
19時少し前に自宅に到着。
双子の弟妹が手伝った餃子の夕食を
しっかり食べ、お風呂にも入って就寝。
山のこと、一緒に歩いたメンバーの事、
ひ・ふちゃんたちのことを一気に話していたマゴタン。
双子も楽しそうに聞いて話に加わっていたのでした。
「いいな~またお山行きたいな~」
「テントに泊まりたいな~」と言いながら(笑)
翌日も元気に登校しましたが、
さすがに疲れたのか「やすみたいな・・」と
小声でボソリ(笑)
今回またサイテイの皆さんと歩けて楽しかったです。
マゴタンも一緒に歩かせていただいてありがとうございました。
皆さんにはいろいろお世話になりましたが、
楽しい思い出になったと思います。
皆さんどうもお疲れ様でした。
私達もさすがに疲れました^^;
年のせいかな?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます