気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

蛾ヶ岳より

2009年02月14日 | 山歩き
南アルプス、八ヶ岳、奥秩父、富士山がきれいです。どこも雪が少ないですね。この山も全くありませんでした。気温は登り始めは四尾連湖で22度、山頂は17度暑いですf^_^; 風が気持ちいいなんて二月とは思えませんo(^-^)o


追記:記録はコチラから。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『老人と海』ヘミングウェイ | トップ | 鷲ヶ峰山頂より »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたたかいですね! (るたん)
2009-02-15 07:12:00
またもや近くにおられるのですね。こちらは山梨にいながら、1ヶ月近く山から離れております。14日は山梨の中でも夏日を観測したところもあるくらいです。もしや15日もその界隈を登られるのでしょうか?
この季節、市川三郷町には節分草が咲きます。時間があったらぜひ!  ↓
http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/contents/index.php?option=com_events&task=view_detail&Itemid=171&agid=145&year=2009&month=02&day=02
返信する
るたんさん (sanae)
2009-02-16 01:08:05
情報ありがとうございました。
携帯チェックできてラッキーでした。
たまたま翌日も山梨の山の予定だったので
ちょうど良かったのです。
両日暑いくらいでしたね。
返信する
蛾ヶ岳 (のぞむ)
2009-02-16 19:53:13
でしたか~
私も昨年11月の連休にここに友人と登りましたが、その日の山頂からの眺望は「素晴らしい」の一言でした。(リンクを貼りました)
同じ日、私は山中湖ダイヤを狙っていましたが、暖かくて富士はちょっと霞んでいました。
今年はアイゼンを履かずに終わりそうです。
返信する
17度!! (のんすけ)
2009-02-16 23:14:07
暖かいですねー。
2000mオーバーの志賀高原ですら
朝4度。
恐らく日中はもっとあがったと思います。
2月なのに恐ろしいです。

今は吹雪いています(ホッ)
返信する
のんすけさん (sanae)
2009-02-17 01:57:36
土日は広範囲で温かかったのですね~
雪とけちゃいますよ~(涙)
でも今またかなり冷え込んできましたね。
このまま春じゃ困りますもんね。
のんすけさんは志賀高原でしたか、
私達ももう少し雪のあるほうに行きたかったのですが、どうもこの頃気楽な山行楽しんでます(^^♪
返信する
のぞむさん (sanae)
2009-02-17 02:04:02
すみません、鷲ヶ峰のコメントと勘違いしましたので、もう一度打ち直します。
後のほうになってしまってごめんなさい(^^ゞ

蛾ヶ岳山頂からの富士山、土曜日はとてもきれいでした。
蛾ヶ岳山頂からはこの2/8-12にダイヤモンド富士が観られたようです。私たちは狙いませんでしたけど、蛾ヶ岳ならまた行ってみたい気がします。
私も今回はアイゼン使いませんでした。使う時あるのかどうか・・・^_^;
返信する
蛾ヶ岳 (バテバテジィ)
2009-03-08 09:17:22
勿論?行った事が有りません。
何時もながら色んな山をご存知のお二人に
感心しきりです。
参考になります。
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2009-03-09 09:28:52
関東近辺の山ですし、ちょっとマイナーかなとも思ったのですが、行ってみたら麓に四尾連湖やキャンプ場があって、知る人ぞ知る穴場の観光スポットなのかもしれないです。
山は登ってみたら自然林豊かないい山でしたよ(^^♪
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事