白馬岳の大雪渓でまた雪崩遭難があったことを、前日28日朝のニュースで知りました。
鍋倉山の後、複雑な思いで
予定通り白馬乗鞍岳へ登るため栂池スキー場へと向かいました。
途中のスーパーで買ったお弁当で夕飯を済ませ、
テント泊用の食材をザックに詰めて翌日は久々のデカザック!
(二人とも約21キロくらい)・・・チョットしか歩きませんから^^;
2013年4月29-30日
白馬乗鞍岳(2436.7m)
Member.2人(トシちゃん、sanae)
天気:一日目晴れ・二日目雨のち曇り
【コ ー ス】(=は乗り物、~は歩、休憩時間含む)
一日目:
駐車場9:20=ゴンドラ=ロープウェイ=栂池自然園駅10:33~
小休止11:09-21~ランチ&テント設営12:09-14:25~
乗鞍岳山頂(2469mP~ケルン)15:35-51~テント場16:55
二日目:
テント場10:25~栂池自然園駅11:00
今回歩いたコース
パノラマウェイ(往復3000円、荷物代15㎏以上300円)⇒ゴンドラからロープウェイに乗り換えて
標高差約1000mを稼ぎ一気に1800mちょっとの山頂駅へ。
(山行計画書はチケット購入時に提出)
出発前に山岳指導員の方から注意事項を聞きますが
その後、2週間ほど前に遭難されたらしい方のご家族から
目撃情報の提供を!というお話がありました。
乗鞍から雪倉の方へ歩かれたらしいのですが
若いころは朝日小屋でも働いたことがあるということで
その辺りの地形は詳しいでしょうし、スキー技術もあるということでした。
その後の情報は分かりませんが、これまでにも乗鞍までの方は
大勢いたでしょうから、私たちの今回の山行では
情報提供にはいたらないと分かりましたので
恰好だけはイッチョマエでもお役に立てず申し訳ない気持ちでした。
それでも我等も目的を果たすべくスノーシューをはき出発!
うぅ・・・オモッ!
夏道とは違う雪道ルートへ
この日は幸い良いお天気
青空が広がっています。
日焼け止めクリームも塗りましたが陽射しが強くて手拭いを^^;
ところがいつも失敗するのがリップクリームの付け忘れ・・
お蔭で唇が日焼けでひどいことになりまして、一部化膿するはめに・・・
二週間たってもまだ完治せず(T_T)
前方に白馬乗鞍岳。
そしてその左には白馬岳
白馬三山
二、三日前にも命をのみこんだ大雪渓が目の前に。
レクイエム・・・会いに来ましたよ。
ここは雪崩も落石も多く危険なことは知っていたはずなのに・・・
この美しさに引き寄せられてしまうのでしょうか・・・
悲しいほどの美しさです。
もう少し上のあの天狗原近くまで行ってみましょうか
わずかな距離ですがデカザックでは尚更辛いの何のって・・^^;
ふぅ・・・
傾斜が一息ついたところでお昼にします。
楽しかったことなど思いだしながら眺めてました。
ここで話そうか!(^^ゞ
うん、うん!そうしよう(^^♪
テント設営してから乗鞍岳へ
テカテカですねー・・
いえ、トシちゃんでなく山の斜面が!
アタックザックにしたので快適です。
バックには昨日の鍋倉山とは反対側から眺める北信の山々
山頂へ・・・これが意外と長い!
でも夏道は岩岩な場所ですから断然歩きやすいです。
私(写真)は一直線にGPSに入れた最高地点めざし、トシちゃんは夏道をたどっています^^;
緩やかな傾斜から広い山頂へ。目の前に小蓮華山方面
私の到達地点より、トシちゃんが進んだケルン方面。
ライチョウ・・・もう黒くなり始めています。
天気は下り坂・・
雪倉岳、朝日岳方面・・・夏はきれいなお花の山ですが
朝聞いた男性の行方が気になりました。
山頂のケルン
山頂を後にしますが山頂広いです(^^ゞ
風が冷たかったのですが、山頂の外れまでいってから
展望の良い場所で一休み。
そして一気にシリセードで下りるつもりが
湿った雪で、思うように滑り下りていきませんでした(^^ゞ
それでも頑張ってシリセード!・・・動画もとりましたが全く絵になりません(笑)
テン場に到着
落陽の乗鞍岳
ビールを忘れてしまいました(また飲み損ねてしまったね・・・(-_-;)
ゴメンねとつぶやき、ぼそぼそと楽しかった思い出話などしていたのでした。
その夜は風が強くなかなか眠れませんでした。
天気予報では翌お昼頃には雨があがるということで
のんびり起きればいいかと思っていましたが、
思ったより早めにあがってくれました。
山頂はまったく見えません^^;
天気が悪くなるのは分かっていたので日帰りにしたかったのですが、
トシちゃんがどうしてもテント泊にしたいと言いまして(^^ゞ
下るとなればたいした距離ではないので良いのですが、
昨晩の強風で、ロープウェイやゴンドラが動かなくなったら困るわけでして^^;
朝、風が静まってくれたのでホッとしました(^^ゞ
幸い雨に濡れることなく11時に乗り場に到着。
ロープウェイは発車したばかりで次は11時30分。
待つ間、受付の女性といろいろと話せて良かったです。
結局この時間に乗るのは私たちだけでしたが、
始発からもう何人かが乗っていったということでした。
雨がしきりに降っていた時で皆さんずぶ濡れだったとか!
また来るねー
下るまで山頂はずっと隠れたままでしたが、
この日も登る人数人とすれ違いました。
でもさすがに駐車場の車は少なかった!
この後道の駅小谷で汗を流し、新潟を北上。
夕食はきときと寿司で♪
このあと道の駅よしかわ杜氏の郷へ
自分にとっても雪山に登り始めた頃の懐かしい景色です。6年前ですが . . .
丁度同じような所で雷鳥にも会いましたよ。
レポ拝見しながら、6年前の事や6年の間に旅立った家族のと想い出に浸らせて頂きました。
白魚、旨そう(^ー^)ノ
天気が良くなってよかったですね。
それにしても凄い体力にビックリ。
私はもう20kgも担いで山を歩くのは無理かな。
2年連続のレクイエム山行、お疲れ様でした。
合掌
親方さんも大変でしたよね。
生きるってことは良いことばかりじゃありませんけど
悪いことばかりでもありませんから頑張りましょp(^-^)q
こうして思い出が積み重なっていくんですね。
白魚でなく白エビなんです。
日本海に行ったら食べなきゃ・・と食べてきました(^^ゞ
美味しかったですよ♪
雪山は気をつけないと!ですね(笑;
ここは歩く時間がすくなかったので何とか頑張れましたよ(^^ゞ
でもそれでも大変でした、ヨタヨタでしたもん^^;
どうにもできないことっていっぱいありますけど
そんな中、自分たちなりに・・・です(~_~;)
まだ食べた事無いです。
憶えておいて是非一度、
美味しい日本酒と一緒に(笑)
美味ですよ~♪
私も飲みながら食べたかったな(^^ゞ
日本酒はあまり飲めないですけど・・・
日本人なら飲めなきゃね(^^ゞ
白馬は、登り初めた頃、夏に大雪渓から三山を縦走したきり。雪の山の記録は、見ていて本当にその美しさに魅了されますが、寒さと、荷の重さに耐えられそうにありません。
雪の中、二人で楽しく語り合い、楽しんだ様子が伝わりました。ご苦労様でした。私の今年の夏の第1計画は雪倉・朝日です。お花に癒されに行きたいです。
今回は土曜のお天気が悪かったので気になっていましたが良かったですね。
今週末はお天気に恵まれると良いですネ♪
白エビ是非召し上がってみてくださいね。
美味しかったですよ。
白馬の大雪渓は17年前に初めて下りで歩きました。
山仲間と登る予定でしたが天候が悪く栂池からの登りに変更して大雪渓を下ったのですが、当時はただついていっただけで、その後雪崩や落石が多い場所だと知った初心者でした。知らないというのは怖いもの知らずですよね。
でも二度と歩きたいとは思いませんで、それ以来歩いたことはないです。なにしろ臆病でして^^;
夏の雪倉・朝日はいいですね~
体力があればまた歩いてみたいコースです。
お花がとてもきれいでとっても癒されましたよ。
楽しんできてくださいね、まだちょっと先ですけど(^^ゞ
そしてレクイエム登山も行かれましたか。
私も行きたかったのですが、どうも去年今年とGW前半は
仕事で行けませんでした。
来年こそは会いに行きたいと考えています。
しょももさんも歩かれた雪景色も思い出していました。
やはり美しいですもんね・・・
お互いに無理せず楽しみましょうね。
栂池で遭難された方のご家族は発育盛りの男の子さんもご一緒で胸が痛みました。