入院三日目にしてトシちゃんが帰ってきました。追い出されたか?いやいや午後は検査の予定が入っていないので、昼食後急いで帰宅し仕事をあたふたとこなしておりました。
こんなときに限って息子一家が見舞いに・・・。見舞いというほどの患者ではありませんが、それでも息子としては顔を出してあげたかったのでしょう。見事に気持ちを裏切ってしまったのでした。自宅で顔を合わせ拍子抜け!思わず笑ってました。
そし . . . 本文を読む
さてトシちゃんが入院したものの、コチラはコチラの付き合いというものがありまして、今日は新年会で出かけておりました。
さびしい食生活に入ったトシちゃんの境遇を慮りながらも(ホントか?)、美味しいご馳走?を食さねばなりません
申し訳ないと思いつつ自由が丘へと向かったのでありました。
トシちゃんに「行って来ま~す」とメールを入れて(律儀でアリマス)、出かけたのですが、返信には「了解。ケーキのお土産期待」 . . . 本文を読む
昨年末からの予定通り、トシちゃんは今日から二週間ほどの日程で入院しました。といってもいろいろ検査してもらうので、人間ドックのような感じ?です。何しろ初めての入院!本人は保養施設かホテルにでも入るような感覚で、喜んでます。
後から荷物を届けに行きました。部屋に行くと入り口に名前がありません。個人情報の保護で廃止されたそうです。6人部屋に入ると個々にカーテンが引かれ、個室みたい。きっと部屋の人と . . . 本文を読む
初詣がてら高尾山!82歳の母といつもの稲荷山コースから登ってきました。母ますます元気です。これから表参道を行きお参りして下山しま~す。
【記録はコチラから】
ps.
後からheppocoさん達と超ニアミスしていたのが分かりました。
お会いできずとっても残念でした。 . . . 本文を読む
今日は雨というので山は中止。でも午前中はもちましたね~。山のほうは雨だったことにしよう・・・。
トシちゃんは午前中仕事だったので午後は一緒にIBSへ買い物に行きました。買わなければいけないものはいっぱいあるのですが、今日買ったのはARCTERYX(アークテリクス)62Lザック(写真左)と象足二つ、スパッツ、LED(ヘッドライト)他でした。ほとんどsanaeの買い替え・・・。なにしろ本人同様けっ . . . 本文を読む
週末はやはり雨予報、山は無理そうです。また読書ですか・・。明日の夜はいよいよNHKで『氷壁』が始まりますね。その前に原作を読み返そうかと本棚を探しましたが見つかりません。面白くて夢中になった本でしたから捨てた覚えはないのですが・・・。はるか遠い、私が中学生の頃(そんな時代もあったのです)読んだと思うので誰かに貸したままか無くしたものか?
ところで『マークスの山』読み終わりました。最後の方はどうも . . . 本文を読む
遅ればせながら、今頃になって読んでいます。これはある人から戴きまして、かなり早い時点から持っていました。でも山に関する殺人事件のお話はちょっと怖くて読めませんでした。もっとも街中でも自宅周辺でも今は怖い世の中です。
何となく読む気になったのはこのところ山に行かずに悶々とした日々をおくっているからかもしれません。
読み始めると面白い!ただ登場人物の名前を把握するのがちょっと大変!
それぞれの特徴が . . . 本文を読む
こんなのも持っておりました
よっぽど疲れない体を欲していたようです。
その割りに努力のあとが見られませんが・・・
クロワッサンも一生懸命読みましたよ~
全部なんてとってもできませんがとにかく少しでもやらないことにはね~、トレーニング!
楽そうなのからやってみます・・・って、続けなきゃ。< 続くのか?
結局山に行って歩くのが一番いいような・・・(^-^;;
> 本買って、読んでコレですから救われ . . . 本文を読む
年齢とともに太りやすくなる、下半身をどう鍛えるか。
なになに?
40代からの「痩せにくい体」のダイエット法。
思わず買ってしまいました~、クロワッサン!
こんなフレーズに弱いのですね・・・・
特に
40代の筋力低下が、問題になっています。
なんて事を書かれちゃいますと、
そうそう、山登りがだんだんきついもんね・・・と
体力不足、筋力不足を再認識してしまうのです。
まったく体重は増 . . . 本文を読む
今日も良いお天気でした。山に行けなくて残念でした・・・ とても読書日和とは言えませんでしたが、寒い一日でしたから、温かい部屋で久しぶりに楽しみました 何しろ積読が多いもので、その中の一冊を引っ張り出してきたのですが、これを買ってあったことさえ忘れてました たまたま仙台で赤ちゃんの誘拐があったばかりで、何というタイミングだと思わないではありませんでしたが、赤ちゃん無事に帰って来てホントに良かったです . . . 本文を読む
だんだん、路線が山から離れてますか?(^-^; 先日三浦敬三さんが101歳で亡くなられたばかりですが、百歳を越えてなおバリバリ現役スキープレイヤーだったことは偉大なことだと思います。その一生は誰もがうらやましく思ったのではないでしょうか。その約半分の人生でもそう思います。
周囲には若くして事故はもとより病気で亡くなっている人がいます。人はいつかは最期のときを迎えます。まだ遠いことのように思えるか . . . 本文を読む
今日はお天気が素晴らしくいいですね~。こんな日は山ですよね。でも、でも、今日は自宅です。洗濯、布団干し、お掃除・・・それはそれで必要な一日ではありますが、ハァ!お日様が眩しいです。一句「お日様にお尻たたかれ布団干し」昔の創作ですが、今日のお日様は「なぜ山に行かなかったと射る日差し」に感じられます。
山のお話とは関係ありませんが、昨夜は金曜ロードショー「バーティカル・リミット」を振り切って アクシ . . . 本文を読む
え~っ!今日放送されるではありませんか!
見たいけど、今日は映画を見に行こうかな~と思ってまして・・・エェ~!
でもまあ、いっか!これも映画で観たし・・・
ということで、お時間のある方は(って、今日は金曜日だし皆さんご多忙?)是非ご覧になってください。
日本テレビの回し者ではありませんが面白いですよ。
ただ現実離れしていてこんな話あるか~っていうストーリーですが(笑)
娯楽ですから楽しめます。
K . . . 本文を読む
スキーヤーの三浦敬三さんが101歳でお亡くなりになったそうですね。つい最近までお元気にスキーを楽しんでらして、なんてパワフルな方なのだろうと驚いていました。生きている限りは元気で現役でいたいというのは私の願いであります。それを実際に実践していらっしゃった!しかも男性です!ご自分の意思で一人暮らしをし、お料理もご自分でされていたとか。そして活躍の舞台は日本だけでなく海外のゲレンデにも!することが大き . . . 本文を読む
昨日、軽井沢の離山を歩いているときはマイナス3度くらいでした。
(写真は離山山頂)
楽しくルンルンと、寒さも感じずに歩いていたのに・・・
今日は我が家の温かい部屋にいるのに寒い!寒い!寒いです!
洗濯物も乾きません。
とにかく頑張ってHPの更新をしていました。
で、記録はこちら → 【軽井沢、離山】になります。
昨年もとうとうドリームジャンボ買いませんでした。その分今年の夢を!
今年も健康で、 . . . 本文を読む