綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

24時間テレビの2

2009年09月01日 | けやきの会のこと
8月30日の24時間テレビの続きです。
まずいくつか画像を。

夏の定番「水フーセン」
なぜか大きな方が売れました。水ふーせんを大きくすると「水ひょうたん」に見えますが・・・



最近綿飴とともに、けやきフリマ名物になった「バルーンアート募金」
今回は別に金額集計しなかったんですが、バルーン500個使いましたから、たぶん1万円は越えていたと思います。



今年はやっぱり「天地人」ですね。
直江兼続 愛の前立



昨年の長岡会場の反省が二つあって、
一つ目は「〆はサライで」でした。
(昨日のブログで紹介しました)
そして二つ目は「打ち上げ飲み会は当日開催」で
長岡駅の近くで7月に開店し、24時間にも出店してくださった「創作料理・居酒屋レント」様で開催しました。

大阪からサポに来てくれた井上由美さんも参加してくださって、やっぱり無理を言って当日開催して良かったと思いました。
でも、今回は衆院選挙に重なって、Tenyさんは選挙報道で参加できず、
さすがに一日出店してた方々で参加してくれたのは雪国まいたけ様とJT様でした。
あらためて「第2回打ち上げ」企画しようか?小黒さん!

ラブラブ陽太と井上さん