塩水選 2012-03-24 23:14:41 | 米作り バケツに30℃程度のお湯を入れ、塩(NaClでOK)を1袋(5kg入り)入れて良くかき混ぜる その上澄み液を別のバケツに移す。 水道水を追加して比重を調整する(今回は1.13とした) 脱芒が済んだ種籾。 これを柄杓で塩水の中へ投入 浮いてきた籾を網しゃくしですくい別の入れ物へ移す 浮いた籾。 これは食用になります。 沈んだ種籾を水道の水で良く洗い、塩分を取り除きます 左が沈んだ種籾、右が浮いた籾です。 大雑把に3:1ぐらいか? 昨年は半分ぐらい浮いてしまった この後浸種に入る予定です。 « 2012.03.24のチンゲン菜 | トップ | トマトの生育状況 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます