本宮山の麓ぐらし

山に育てられ、土と遊ぶ・・・無農薬、無化学肥料で米さん、野菜さん、オリーブさんに育てられる毎日!!

レンゲ鋤き込みの田んぼ

2012-07-14 22:56:40 | 米作り
昨年同様田植え後、3週間以上水が濁っている田んぼがある。
今年はレンゲとカラスノエンドウがはびこっていたところを、田植え1カ月前にロータリーで鋤き込んだ。
レンゲは鋤き込んで水を入れると還元状態になり、抑草効果が有ると言われるが、
強すぎると稲にも影響が出て、苗が溶けてしまうらしい。
事実、水の濁りが採れず、苗の下葉が黒くなってきた。
葉色も周囲より若干薄い感じがする。
これがその、溶けるということなのか?
最悪の場合は、水を落とす事になるだろうが、しばらく変化を見てみたい。


濁りがまだ取れない


下葉が黒く枯れてきている①


下葉が黒く枯れてきている②


下葉が黒く枯れてきている③


水中に浮かんだ草も枯れてきている。いつもなら枯れない草だが・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿