本宮山の麓ぐらし

山に育てられ、土と遊ぶ・・・無農薬、無化学肥料で米さん、野菜さん、オリーブさんに育てられる毎日!!

ヒノヒカリ稲刈り間近

2010-10-11 23:29:46 | 米作り
刈取間近のヒノヒカリ:去年コナギがびっしり生えていた場所は、今年は若干減った気がするし稲は順調に育っている。


試験的に雑草を生やし放題にしていた田んぼ。チョウジタデが鬱蒼と繁った。コナギも若干あり。チョウジタデが繁った理由は何か?田んぼに必要なミネラルを供給しているのか?来年が答えを出してくれるはず。


チョウジタデ:黄色の4枚又は5枚の花びらの小さな花を咲かせる。


野菜のその後

2010-10-11 22:50:09 | 野菜作り
ダイコン:元気良いなー


カブ:虫が寄ってきてる。堆肥がまだ完熟してなかったのかな?循環農法の赤嶺氏によると、虫は亜硝酸態窒素(毒)を含んだ苦い野菜を食べているとの事。完熟堆肥の使用は基本中の基本


レタス?ポット苗から定植するのが良いのかも知れないが、直播も可能と説明にあったので手抜きした。


高菜?:レタスに同じで手抜きしてしまった。