数学科の教員免許取得を考えているため、理工学部の自分の学科の専門科目以外にも様々な科目を取っている。
そのなかでも数理科学科に設置されている「幾何学A」という科目がある。みんなは幾何学と言うと図形を想像するのだが、そんな内容ではない。集合・位相論といい、線形代数である「数学A」の中の集合とか写像とかについて延々と議論をするわけだ。
内容は証明ばかりで、しかもわけわからん。前期のテストはハチャメチャで、今日、答案が返ってきたら、16点だった。点数のバラツキが大きかったらしく、ムチャクチャできている人もいたが、大半の人は点数が低かった。
単位の認定は、テストの点数とは限らないが、100点満点で60点以上が合格。前期と後期のテストで平均60点以上が無理そうな人が多いので、後期と合わせて何点以上で単位をもらえますか?、と先生のところに詰め寄る。後期でがんばって平均60点以上にすればいいじゃないか!、と先生が逆ギレ。
平均60点→前期と後期をあわせて120点
前期の僕の点数は16点。もう無理じゃん!
そのなかでも数理科学科に設置されている「幾何学A」という科目がある。みんなは幾何学と言うと図形を想像するのだが、そんな内容ではない。集合・位相論といい、線形代数である「数学A」の中の集合とか写像とかについて延々と議論をするわけだ。
内容は証明ばかりで、しかもわけわからん。前期のテストはハチャメチャで、今日、答案が返ってきたら、16点だった。点数のバラツキが大きかったらしく、ムチャクチャできている人もいたが、大半の人は点数が低かった。
単位の認定は、テストの点数とは限らないが、100点満点で60点以上が合格。前期と後期のテストで平均60点以上が無理そうな人が多いので、後期と合わせて何点以上で単位をもらえますか?、と先生のところに詰め寄る。後期でがんばって平均60点以上にすればいいじゃないか!、と先生が逆ギレ。
平均60点→前期と後期をあわせて120点
前期の僕の点数は16点。もう無理じゃん!