やる気をだすセリフ

落ち込んだ自分を奮い立たせる、気に入ったフレーズを集めます。
言葉には力があるからです。

目下のモヤモヤ

2007-06-21 23:21:35 | Weblog
現在のモヤモヤの原因は、

1.家内が体調が悪いこと。家事、買い物、外出を一切、やりたがらない。

2.20年前、結婚直後の家内の年金が、未納扱い。私が扶養していたので、3号被保険者になるはずが。

3.Aterm WR7850Sが時々ハングするようになった。1年保証期間がすぎてから。ハングする時は、ACアダプターからノイズが聞こえる。ACアダプターを変えてみようと、NECの121に問合せた(電話がやっとつながった)が、お店でパーツ取寄せ依頼をかけてくださいといわれた。

4.左耳がかゆくて、掻いていたら、ばい菌がはいったらしく、リンパ腺がはれて、痛くなった。

さて、どれから、解決しようかな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくつになっても学べば成長する | トップ | 会計とファイナスの違い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その後 (ヤマゲン)
2007-06-24 13:09:46
3.ヤマダ電機に部品取寄せ依頼を電話でした。

4.リンパ腺のはれと痛みは消えた。耳の穴の痛痒さは残っている。
返信する
その後2 (ヤマゲン)
2007-11-13 21:48:54
1.家内が体調が悪いこと。家事、買い物、外出を一切、やりたがらない。

まだ家内の症状は、治っていません。

2.20年前、結婚直後の家内の年金が、未納扱い。私が扶養していたので、3号被保険者になるはずが。

戸籍抄本を取寄せ、婚姻期間を証明し、3ヶ月かかって、社会保険事務所で3号被保険者に訂正をしてもらいました。
始めに、社会保険相談室にもいきましたが、この相談室は最悪の対応でした。横柄で、まるでこちらがうそをいっていると言わんばかりの対応でした。

3.Aterm WR7850Sの障害。

ヤマダ電機でACアダプターを取寄せ。現在は、快適です。

4.左耳がかゆくて、掻いていたら、ばい菌がはいったらしく、リンパ腺がはれて、痛くなった。

自然に完治しました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事