やる気をだすセリフ

落ち込んだ自分を奮い立たせる、気に入ったフレーズを集めます。
言葉には力があるからです。

TB練習「好きなご飯料理」

2006-09-30 21:26:21 | Weblog
好きなご飯料理は、炊き込みご飯です。

私のうちでは、鶏肉、にんじん、ごぼう、味噌やしょうゆなどをいれて炊き込んだものを「かしわごはん」といいます。

釜の底で、こげたところが、特に好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せは、環境と希望の一致

2006-09-29 09:24:27 | Weblog
第一線で活躍された仕事人50人のコトバ。

中でも、堺屋太一氏の言葉が気に入った。

幸せというのは、環境と希望が一致すること。
好きなことを見つけることこそ人生で一番の仕事である。

快活と思える堺屋さんでも、自分のキャリアにいつも、不安だったそうだ。
凡人の私なんかなおさらだ。


プロ論。2

徳間書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実って何

2006-09-25 10:50:12 | Weblog
経済学者である著者は「環境問題は経済問題である」と指摘。
人間が賢く合理的に経済行動をする生き物であるがために、簡単に解決しないと説明する。
本書で、具体例を挙げながら、現実の環境問題と関連のある経済理論を紹介していく。
感情的な議論が多い中で、目からうろこの示唆をあたえる。

ありがちな近代文明批判ではなく、論理的で説得力のある解説である。

私の理解力不足で、途中、論理を追っていけなくなってしまったが、

エコロジストのための経済学

東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸の虫にも五分の魂

2006-09-24 14:16:39 | Weblog
「一寸の虫にも五分の魂」といいますが、本書を読むと、昆虫は生き抜くための工夫が体に備わっていることがわかります。
そして、現代の技術力をしてもまだまだ昆虫の機構にまなぶところは多いそうです。

小さい頃は、虫をむやみに捕まえて、結局最後には死なしてしまったものだ。
私の娘たちは、昆虫採集しなかった。
もっと、自然に触れさせればよかった。

地球には、なぜ、いろんな種がいるのだろう。
わからない。

昆虫力

小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋力を維持しよう

2006-09-20 22:47:14 | Weblog
私は、50歳が目前です。
気持ちは、30代のころから変わっていないつもりですが、腰痛、腹のまわりの脂肪、近視プラス老眼が、気になる今日この頃です。

基礎筋力は維持しようと本書を読みました。

テレビでも見ながら気楽に、本書で紹介されている筋トレを続けようと思います。

50代からの体力アップ・トレーニング術

かんき出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初はみな小さな器、演技で大きくなる

2006-09-19 22:34:39 | Weblog
目次から

社長の心得編-「大ボラ」こそが成長の秘訣
経営戦略編-「一点突破」が勝利の原則
仕事の仕方編-走り出す前にまず考える
組織・人事編-「人」の活用が成長を左右する
マーケティング戦略編-ヒントはどこにでもある

経営の指南本であるが、アドバイスがちょっと予想をはずしているので、新鮮に感じる。
奇をてらっているわけではなく、当たり前のことが書いてある。
しかし、気づきがある。

なるほどと思った、フレーズ。

「最初はみな小さな器、演技で大きくなる」
「コストはかかるものではなく、かけるもの」
「成長とはバランスを崩すこと」
「社長は、自分ではなく会社を儲けさせる」
「一心不乱に働いてはいけない」
「任せるではなく、やってみたいと思わせる」
「マーケティングとは販売を不要にすること」

球場のビールはなぜ800円でも売れるのか―逆転の発想が会社を大きくする

自由国民社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win-Winは難しいのか

2006-09-18 18:35:27 | Weblog
販売台数980万台に トヨタ、海外が好調でのように自動車業界世界一をめざして快進撃のトヨタですが、その影には泣かされている人もいるようです。
トヨタの影はみんなわかっていて、公然と言えないだけなのかも知れませんが、私は今回はじめてトヨタの影を知りました。

乾いた雑巾をさらに絞る厳しいトヨタとは聞いていましたが、吹けば飛ぶような弱小企業がケチケチでがんばるのはわかります。しかし、世界一に届くブランド力を持っていながら、気質は貧乏性のままで、自己中というのは、日本を代表する企業としてはいただけないと思います。

莫大な広告料を払う広告主だから、マスコミも多くを語れないなんて、ひどい話です。

企業の広告料といっても、もともとの原資は消費者のお金を集めたものですよ。
消費者が支持しなければ、トヨタもつぶれますよ。

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表

トヨタの正体―マスコミ最大のパトロン トヨタの前に赤信号はないのか

金曜日

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいニュースを取り戻そう

2006-09-15 09:46:53 | Weblog
福岡で3人の幼い子供の命が奪われた飲酒運転による追突事故をきっかけに、飲酒運転による事故が注目されています。
違反事例の報道が連日絶えません。

みんな何とかならないのだろうかと思っていても何をしたらよいのかわからない。
ひょっとすると、明日は自分の被害者か加害者になっているかもしれない。

新聞で飲酒運転撲滅の運動をしているNPOMADDJapanを知りました。
インターロック装着義務化の署名をしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原石を宝石に変える方法は体験で磨くこと

2006-09-13 10:51:38 | Weblog
1トピック、見開き2ページ。
落ち込んだ時、迷った時、気持ちをさっと拭いてくれるようなシンプルな50のメッセージ。

自分を信じる。
言い訳をしない。
努力を重ねる。
人格を高める。
時間を大切に。
自分を振り返る、見つめることが、自分を磨くことになる。

勇気がわいてきます。

自分を磨く方法

ディスカヴァートゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の規律正しさは教訓になる

2006-09-12 09:37:04 | Weblog
日産のカルロス・ゴーンさんの奥さんの自伝です。

中東にあるレバノンという岐阜県程の大きさの国の出身で、アメリカ、フランス、日本で暮らし、キャリアパスをぐんぐん上っていくゴーンさんの家族の経験と考え方は、特異です。

海に囲まれた単一民族の日本人には、わからないというか新鮮です。

中でも「私が日本に望みたいこと」という節は、日本人はよく理解する必要があると思いました。
昔のような勤勉と礼儀正さを失いつつある日本、これは世界に誇れる特質だったのに、次代へ教育する私たち親の責任ですね。

ゴーン家の家訓

集英社

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする