やる気をだすセリフ

落ち込んだ自分を奮い立たせる、気に入ったフレーズを集めます。
言葉には力があるからです。

気分の波にながされない

2006-11-26 10:21:55 | Weblog
映画音楽の作曲家で有名な著者の直観力、創造的な仕事に対する姿勢の示唆に富む。

一流の人は、環境や気分に流されず、淡々とレベルの高い仕事をこなせる。

知性を磨け。
本当の修羅場をくぐれ。

感動をつくれますか?

角川書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳は何歳になっても鍛えられる

2006-11-23 20:09:46 | Weblog
先日購入した電子辞書の脳年齢測定に家族ではまっています。
特に、家内がはまっています。

家内の実年齢は、46歳ですが、脳年齢の最高は27歳です。
私の実年齢は、48歳ですが、脳年齢の最高は39歳です。

今回の電子辞書は、役に立っています。

SHARP Papyrus 電子辞書 PW-A8410 (100コンテンツ, 英検語彙力判定テスト, 脳年齢測定, 漢字検定に挑戦, 大人のIQテスト機能搭載, コンテンツカード対応, 一般実用系機種)

シャープ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳は快感を求めている

2006-11-22 20:29:22 | Weblog
脳トレがブームですね。能力開発は永遠のテーマですね。

私が30代のころは、品川嘉也先生の右脳理論の本をよく読みました。

最近は、川島先生や児玉先生の本を読みます。

ネット上でも、脳トレをゲーム感覚で楽しもうと情報を発信している方々がたくさんいますね。
介護保険をぶっとばせ
脳を鍛えよう!海馬のトレーニング

ためしてガッテン2005年3月
ためしてガッテン2004年4月

脳も身体も病気にならない「海馬」活性トレーニング

ごま書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不得手はすべきでない。

2006-11-21 10:32:26 | Weblog
自分のロードマップに迷っているひとはいませんか。

知の巨匠が明解に答えます。

答えは過去のキャリアにあり。

「何をなすべきか」を見据えて、「うまくできたこと」を思い出して、強みを生かせ。

得意なことをやりなさい。成功した人を見ると得意なことをやっただけです。


ドラッカーの遺言

講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いを楽しむ

2006-11-20 10:31:26 | Weblog
NHK「クローズアップ現代」にアカデミー賞監督、クリント・イーストウッドさんが出演していました。

太平洋の激戦地、硫黄島を舞台に、日米双方の視点から兵士たちの心を見つめる2作品が注目を集めているからです。

アメリカ側から描く作品は、硫黄島に星条旗を打ち立てる有名な被写体となった若者たちが、政治家により英雄に祭り上げられ宣伝に利用されたことで傷ついていく実話に基づいている。
また日本側の作品では、軍を率いた栗林中将が家族に宛てた手紙を元に、日本人の家族愛と祖国愛を描いている。

映画監督として活躍する氏は70代になり、その年齢でなければわからないことを映画に込めているという。彼は、老いを楽しんでいるそうだ。
見習いたい点である。
氏は、戦争に英雄はどこにもいないというメッセージをこれらの作品に込めたという。

アメリカ側から描いた、現在上映中の「父親たちの星条旗」を鑑賞した。

2時間以上の映画で、6割くらい戦闘シーン、色調を抑えた映像で、人間が死傷するシーンがほとんど、内臓が露出しているようなシーンもある。
日本人は姿をみせず、防空壕から弾が飛んでくる。
見えない脅威。

少し陰鬱な気持ちになった。
しかし、それだけ、戦争は悲惨なんだと訴えていると思う。
奇麗事ではないんだと。

本国と戦地を行き来したり、二重写しになる映像は、硬くなった頭には重荷だった。
銃弾の音がいつのまにか祝賀の花火の音になったり、ストロベリースープで血を連想させたり。ちょっと、技巧的な展開は、気に入らなかった。

しかし、テーマには賛同できた。権力者は、善意の or 悪意のマスコミを利用することもあるだろう。そして、真実を知っている当事者は、祭り上げられれば、祭り上げられるほど悩むだろう。そして、利用する価値がなくなったときには、捨てられ、何事もなかったように、忘れられるだろう。

私は、最近、マスコミに懐疑的です。
まともな感覚でニュースを吟味しているのだろうか。
ニュースを報道しているのだろうかと思う。
自殺者、いじめが連鎖的に発生しているのも、まるで、鬼の首でもとったかのように、連日、凄惨なニュースを流すマスコミにも罪がある気がする。

エンドロールの写真は、本当の写真らしい。
すると、映画のシーンは、かなり実話に忠実に作られているらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TB練習「子供の頃の夢は(そして、今は)?」

2006-11-19 10:30:31 | Weblog
子供の頃の夢は、科学者になることでしたが、

大学で、頭のいい人がいっぱいいることを知りました。
私は、大学を卒業するのがやっとでした。

そこで、実社会で世の中に貢献しようと決めました。
その頃、芽生えていたソフトウェア業界に入りました。
知的と実用の中間的な立場に入れそうな気がしたからです。

今も、プログラムを書いて、生計をたてていますが、
大学教授や医者になっている旧友をみるにつけ、
若い時に、もう少しがんばって勉強をして置けばよかったと後悔しているこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は誰に貢献する?

2006-11-18 11:47:18 | Weblog
近所にダイヤモンドシティ ミューがグランドオープンしました。
先ほど、自転車で行ってきました。
ウィンドウショッパーが多いように思った。
そぞろ歩きの人は多かった。

私は、ファッションには興味ないので、映画館とオリオン書房を利用するくらいでしょう。
本日は、新作映画が1000円で鑑賞できます。
旧作映画は、常時500円で鑑賞できます。

DVDを買っても、家では、集中できない人には、1コイン映画は得かも。

ところで、

ダイアモンドシティという会社を知りませんでした。
日産武蔵村山工場跡地を散歩している時に、建設予定の看板を見て、マンションでも立つのかと思っていました。

そしたら、ジャスコ、三越などの商業地区になった。

ダイアモンドシティの経営理念は、以下の通りです。

----------------------------------------
私たちは、商業専業ディベロッパーの
パイオニアとして誇りを持ち、
地域社会の発展とお客さまの
生活文化の向上に貢献する企業として、
ショッピングセンターの創造に挑戦し続けます。
----------------------------------------

地味ですが、現実的な理念ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体だけは気をつけましょうよ

2006-11-17 12:17:42 | Weblog
横浜で開催されている組込み総合技術展に行ってきました。
トロンの生みの親である坂村先生の講演を聴きました。

講演で、以下の内容が印象的でした。

---------------
アメリカの後ばかり追いかけないで、シンガポールなどのアジア諸国に目を向けてみてください。
アジア諸国は、オリジナルなことをやっています。

たとえば、シンガポールです。
ETCを導入を全車両に義務付けました。
違反者は法律で罰せられます。
なぜ、そうするか?ETC専用のゲートが不必要になるからです。

次に、ETCをやめます。
全車両をGPSで追尾します。
有料道路、無料道路をリアルタイムに変更します。
交通量を制御することができます。
---------------

この話を聞いて、アメリカの背中ばかり見ていて日本は大丈夫なのだろうかと思ってしまいます。
坂村氏は、最後にみなさんで、社会をよくしましょうよ。
そのために、体だけは気をつけましょうよ。
と講演を終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってみたの、やってみたの。

2006-11-16 11:53:38 | Weblog
日本ノーベル株式会社のモットーは「いってみたの、やってみたの」だそうです。

まず、言葉に出し、行動を起こすという積極的な姿勢を、事業の中で体現しようという気持ちを掲げているそうです。

このユニークでわかりやすい言葉が気に入って、私も自分の仕事を確認するときにつぶやこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ人間じゃないの?

2006-11-15 11:54:27 | Weblog
落ち込んだとき、自分以外の人がとてもすばらしく見えるときがある。
相手もそう思っているときだってある。
同じ人間なんだから、大して才能なんて変わらない。
分かるまで考え抜けば、できるまで練習すれば、自分にもできるようになるはず。

100回繰り返しましたか。
100回やって、ダメならあきらめてもいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする