☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

山形県 【酒田市 界隈 2006年6月】 …追記

2008年10月04日 | 東北地方
北に鳥海山、南に月山を配しその両山裾を最上川が日本海に流れ込む。 日本海の冬の寒風はその川筋を通って街へ吹き上げる地勢である。 湊町として江戸時代の古くから隆盛を誇っていた街として今でも有名な地方である。南側に鶴岡市を通って新潟へ続き、北は秋田県となる。東は出羽三山を超えると宮城県と福島県と接する。 . . . 本文を読む

福島県 会津美里町【左下り観音堂】

2008年09月03日 | 東北地方
随分と以前に友人と一緒に参拝した記憶があるのですが、どうも定かではありません。 どこで見たのか、或いは夢の記憶なのかを確かめたくて、九月の初めの残暑厳しい中この会津の観音堂に足を運びました。 アクセスがわからないまま現地に到着。色々な方に聞いて漸く「本郷町からアクセスするしか方法が無いということがわかりました。 . . . 本文を読む

山形 酒田 【概観】

2006年06月17日 | 東北地方
北に鳥海山、南に月山を配しその両山裾を最上川が日本海に流れ込む。 日本海の冬の寒風はその川筋を通って街へ吹き上げる地勢である。 湊町として江戸時代の古くから隆盛を誇っていた街として今でも有名な地方である。南側に鶴岡市、北は秋田県となる。 . . . 本文を読む

仙台 【喜久福】2006年5月

2006年05月17日 | 東北地方
姪が持参してくれた和菓子だが、中の餡の周りに「カスタードクリーム」で包んであった。 異常に感じるほどの甘さとトロミだが、とても魅惑的な後味だ。 珍しいものかと思い、ネットで検索するとこれがマニアには有名な和菓子らしく無数のヒット数が出てきたのには驚いた。「取り寄せグルメ」のひとつになるほどのメジャーなものでした。 (喜久水庵) 住所:仙台市泉区泉中央1丁目4-1  電話:022-371-0141 . . . 本文を読む