■久しぶりに兄弟夫妻で「焼津」に旅行です。彼の車だから家から出て帰宅するまで、まったくの極楽状態です。
■ホテルは古いですがサービスは一杯ですし、間取りも広くて快適です。大浴場も色々ありすぎて一泊二日では入浴しきれませんよね。
ウエルカムサービスは庭園でゆっくりと。
夕食や朝食はもちろん食べ放題・飲み放題ですが我々は高齢者なので少しずつ頂きました。
■途中の「蓬莱橋」です。有料ですが、なかなか気持ちいい木造橋です。
対岸に渡ると、小高い丘から「蓬莱橋」を望むカメラポイントがセットされています。
【参考】静岡県島田市の大井川にかかる蓬莱橋は全長897.4m、通行幅2.4mの昔懐かしい木造歩道橋で、1997年に「世界一長い木造歩道橋」認定されました。
大井川対岸岸にある牧之原台地には大きな茶畑があります。
蓬莱橋は牧之原台地の開墾のため、明治12(1879)年に架けられた農業用の橋です。
橋が架けられる前は大井川を小船で渡らなければならず、行き来するのに危険を伴っていました。
昔ながらの風情にあふれる蓬莱橋は、我々も幼い頃に見た時代劇にはよく登場します。
■帰路、「久能山東照宮」に参拝です。中腹まで車で、その後はケーブルカーで神社すぐ下までたどり着けます。
■途中の焼津海鮮市場で昼飯です。
■途中の「地場観光」ですが、場所を忘れました。(笑)
■ホテルは古いですがサービスは一杯ですし、間取りも広くて快適です。大浴場も色々ありすぎて一泊二日では入浴しきれませんよね。
ウエルカムサービスは庭園でゆっくりと。
夕食や朝食はもちろん食べ放題・飲み放題ですが我々は高齢者なので少しずつ頂きました。
■途中の「蓬莱橋」です。有料ですが、なかなか気持ちいい木造橋です。
対岸に渡ると、小高い丘から「蓬莱橋」を望むカメラポイントがセットされています。
【参考】静岡県島田市の大井川にかかる蓬莱橋は全長897.4m、通行幅2.4mの昔懐かしい木造歩道橋で、1997年に「世界一長い木造歩道橋」認定されました。
大井川対岸岸にある牧之原台地には大きな茶畑があります。
蓬莱橋は牧之原台地の開墾のため、明治12(1879)年に架けられた農業用の橋です。
橋が架けられる前は大井川を小船で渡らなければならず、行き来するのに危険を伴っていました。
昔ながらの風情にあふれる蓬莱橋は、我々も幼い頃に見た時代劇にはよく登場します。
■帰路、「久能山東照宮」に参拝です。中腹まで車で、その後はケーブルカーで神社すぐ下までたどり着けます。
■途中の焼津海鮮市場で昼飯です。
■途中の「地場観光」ですが、場所を忘れました。(笑)