山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

全員協議会がありました

2025-02-25 16:45:00 | 全員協議会など

 本日10時から、委員会室で、全員協議会がありました。

 協議事項は、

  ・令和7年第1回定例会(3月議会)の運営について

  ・持続可能で豊かな地域創造事業について

  ・子ども・子育て支援事業計画について

  ・議会基本条例の見直しについて

などです。


南丹船井交通安全協会 新小学1年生に登校旗・黄色の傘を贈呈

2025-02-25 12:10:00 | 現況確認(比較)

 南丹船井交通安全協会のこどもの交通安全対策事業として、新小学1年生に登校旗・黄色の傘を贈呈があります。

2024年度(令和6年度)

 南丹船井交通安全協会は、3月28日(木)、南丹警察署で、南丹市教育委員会・京丹波町教育委員会へ、登校旗120本と黄色の傘247本を贈呈しました。

 登校旗と黄色い傘は、各教育委員会を通じて、南丹市内と京丹波町内の小学校12校に配付していただきます。

 この傘は、ドライバーの目を引く黄色を基調に、差したままでも前を見やすいよう一部が透明になっています。

 ワンポイントに京都府交通安全協会のマスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」のプリントも✨

2023年度(令和5年度)

2022年度(令和4年度)

2021年度(令和3年度)

 例年であれば、新年度に向けて、ご寄贈いただいている時期がまたまたやってきますが、京都銀行による学校へのリサイクルトイレットペーパーの寄贈と同じく、当事者でなければ、あまり知られていないことかと察します。こういった情報を共有、受け継いでいくことも大事と推し量っています。