山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

就学援助 オンライン学習通信費とは

2025-01-31 16:45:00 | 現況確認(町の事業)

 就学援助のオンライン学習通信費について、改めて確認します。

 GIGAスクール構想の取り組みが始まるなか、すべての子どもたちに1人1台のタブレット端末が整備されました。

 例えば、学校の休校や学級閉鎖となった際に、導入されたタブレット端末を利用して家庭でのオンライン学習が実施されることがあります。

 学校が、ICTを活用した教育を実施するにあたり、家庭での通信費の費用負担が発生することから、通信費についても、世帯ごとに、経済的な負担を軽減するために支給措置を講じることとなり、支給費目に追加がありました。

 対象は、自宅にオンライン学習のできる通信環境(インターネット回線)を備えている世帯で、通信費の申請手続きをした方、すなわち、家庭でインターネット利用の契約をし、オンライン学習の環境を備えている世帯です。

 なお、町における就学援助 オンライン学習通信費は上限を1万4000円とする実費支給としていますが、LTE回線のタブレットを使用しているため、どのように状況になっているのかは、確認を要します。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。