前回の、長女誕生の続き
私の子供が産まれて、病院から退院してからの事ですが
長女・次女ともにしていた事は!!
夜の授乳です
夜とは22時に授乳というわけではありません。
お休みなさあーい
と言ってから朝までの事です。
赤ちゃんによっては朝まで授乳3回はあるかも
我が家は完母でなく混合だったので夜はミルクにしていました。
そのため、妻と子供が我が家に来てからの1か月間は、今まですくすく育ててくれてありがとう!産んでくれてありがとうの感謝をこめて退院後の1か月間は私は夜の授乳をしました。
その当時のブログを見れば、長女の時はアパートに住んでいたので川の字でしたが夜の授乳では最初のころは心配で起きていたが、とうとう娘が泣いているのもわからないくらい熟睡していたと。
次女の時は、一軒家だったので家にお迎えしてからの1か月間は妻と長女は1階でお休み 私と次女とは2階でお休みでした。
長女の時は、妻のお母さんの協力もあって食事洗濯は大助かりでしたが、次女の時は私たちも経験ある立場なので全て自分たちだけで乗りこなしました。
今ではイケメンというワードは当たり前ですが、私はそんなん流行る前からチョーメンです。
この経験で分かったこと。
それは
夜、うちの旦那は赤ちゃん泣いていても全然起きない!!
とよく聞きますが
これ
単純に
責任感無いからです
長女の時の妻の言葉を思い起こせば、私の夜の授乳に慣れてきたら熟睡なんです。
私は熟睡して欲しいから問題ありませんが
通常の子育て環境では、夜に赤ちゃん泣いていたら手伝って欲しいのが妻の本音ですよね。でも起きないし、翌朝聞いても えっ???泣いていた・・・
なんてです。
これは主人である男が何とかしようと思っていないからです。
私は、夜の授乳のときは横に寝ている娘が息をしているか、ミルク吐いていないか心配で熟睡はできません。
少しでも声がすればというより心配で目覚めす。
この経験上。
うちの旦那は子供が物凄く泣いていても起きない理由は!
妻に対して勝手な思い込みをして勝手に任せているからです。(子育てはママだろ?)
職種によって違うかと思いますが、できるのであれば夜の妻の睡眠は確保してあげてください。
睡眠不足は万病の元です。
PS
次女の夜授乳の時は長女の反省を含めて、沿い乳の大変さを知り得たく、沿い乳マシーン等を考案しようかと思い、妻のブラの中に哺乳瓶をさすとか試行錯誤しましたが哺乳瓶が固いのでどうもなりませんでした
そりゃそうだ・・・
でも経験に勝るものは無いんですよね