約2ヶ月間大変でしたね。
11月26日~29日
姫路店のスタッフ研修にて姫路店へ来ています。今回は2回目の研修ですが今回も2名のスタッフを育成します。
オーナの柏木さんも抱っこ紐講座で全国を行脚しています。そのため、サロンを留守にすることもあるのでオーナが不在の時でもお店が稼働できるようにスタッフ増員です。
金沢2回目のスクール開催からそのまま姫路入りしての研修となります。
只今、夜8時ですが大阪駅は人で混雑しています。連休最後の日なのでこんなに多いのでしょうか。姫路までは近いけど新幹線座れるか心配です。
11月24日・25日
金沢の助産師3名にて出張スクール2回目。
今回は、8月に受講され卒業された助産師Sさんが復習とモデルとして参加。そしてマタニティ整体金沢店院長兼助産師Hさんもモデルとして参加していただけました。
2回目をもって実技の講義は終了となりますが、先輩・大先輩の指導を受けて助産師3名の方々も大変勉強になったかと思います。
今回のおみや
もうおなじみの石川県!
今回もマタニティ整体金沢店 院長でもあり現役助産師Hさんが務めるクリニックで出産をされた方が受講していただけました。
Hさんの影響力半端ない!
ちなみに受講生がまた出産するときは助産師Hさんに取り上げてもらいたいと。助産師冥利に尽きますね。
そして、その出産された方がスクール受講されるわけですから、本当に凄い影響力です。
金沢は助産師さんだけに限らず一般の方も受講される割合が高いので市だけの受講率では日本一ではないでしょうか。
金沢ではマタニティ整体の基盤が出来つつありますので、助産師さんの研究により整体の効果を検証すべくその報告を2019年協会HPより配信していこうと思います。
石川県助産師3名。
3ヵ月にわたり、月1回土日利用でスクール受講。
3名とも現役助産師さんでクリニック勤務されています。そのお休みを利用して受講いただいております。
3名は、分娩整体セミナー講師でもある、マタニティ整体金沢店の院長で現役助産師さんが開催した分娩整体セミナーに参加され、整体に興味を持っていただき受講に結び付きました。
1回目:10月20日・21日
2回目:11月24日・25日
3回目:12月15日・16日
今回のおみや
10月14日~19日にかけて、富山県富山市にて初スクール。
ていうか、富山市から初の受講生です。
10年目にしてようやく富山から受講生が・・・
今回は、出張型スクールで富山市に7日間滞在。
ちなみに仙台出張の時と同じ文章。
ということで、今年は初が多い。嬉しいことです。
47都道府県で、北から秋田・新潟・島根・香川・高知・佐賀が受講生を輩出していません。
41都道府県からは受講生が誕生したことになります。
10年間の功績といっても良いでしょう。
秋田・新潟・島根・香川・高知・佐賀在住の方、マタニティ整体スクールを受講してみませんか?
貴方の経験が大いに役立ちます。出張も対応できますし、愛媛校・山口校・鹿児島校もございますよ!!
受講生Iさんは既にサロン経営されており、新規事業としてマタニティ整体を取り入れたいと受講していただけました。
ご丁寧に、I様のご主人も一緒に夕食に誘って頂き、富山の地料理を頂きました。
I様もお子様が大きくなられたので、一緒に食事ができたんです。
当スクールの受講生さんは、殆ど乳児・幼児のママさんなので夜に昼・夜のお食事同席は殆どありませんので、たまにこういうのがあると新鮮です。