今日のニュースで気になる事が
それは美容関係の医療機関などがホームページ上で掲載する手術前後の違いの写真を、厚生労働省は原則禁止となる見通しを示したという事。
その中でも医療機関などの「など」。
などは幅が広いのでどこまで適用されるか。
現時点では手術とあるが、手術などに変わったり、手術や施術となれば当然我々にも影響が及ぶことは間違いないかと思います。
自信があるサロンにとっては「ビフォー」「アフター」は最大の武器でありお客様のためになります。
しかし、一部の金儲け主義の方が出来もしないことをできたように見せている結果がこのような事態を招いたことは残念で仕方ありません。
こういうことは本当に一部の人なんですよね。
それが業界全体に波及することをわかって欲しいと思います。(自己中だから絶対に周りの事は考えませんが・・・)
「ビフォー」「アフター」というPR方法は今に始まったわけではありません。
このような手法は昔から今に至っているわけで、ネットだから規制がなく無法地帯だからそこにメスが入っただけだと思います。
これからはもっと様々なネット規制が入ってくるのは間違いないでしょね。
一先ず、今回の件は来年6月までに詳細が決まるようですから当協会としても弁護士と協議の上、対策を講じたいと思います。
代表理事 山田
それは美容関係の医療機関などがホームページ上で掲載する手術前後の違いの写真を、厚生労働省は原則禁止となる見通しを示したという事。
その中でも医療機関などの「など」。
などは幅が広いのでどこまで適用されるか。
現時点では手術とあるが、手術などに変わったり、手術や施術となれば当然我々にも影響が及ぶことは間違いないかと思います。
自信があるサロンにとっては「ビフォー」「アフター」は最大の武器でありお客様のためになります。
しかし、一部の金儲け主義の方が出来もしないことをできたように見せている結果がこのような事態を招いたことは残念で仕方ありません。
こういうことは本当に一部の人なんですよね。
それが業界全体に波及することをわかって欲しいと思います。(自己中だから絶対に周りの事は考えませんが・・・)
「ビフォー」「アフター」というPR方法は今に始まったわけではありません。
このような手法は昔から今に至っているわけで、ネットだから規制がなく無法地帯だからそこにメスが入っただけだと思います。
これからはもっと様々なネット規制が入ってくるのは間違いないでしょね。
一先ず、今回の件は来年6月までに詳細が決まるようですから当協会としても弁護士と協議の上、対策を講じたいと思います。
代表理事 山田