じゅんさいの喉越し、イカ刺しの弾力を楽しむうどん
と、ホームページには記されている。
じゅんさいやイカの味をイメージされては大変だが、
確かに喉越しはツルツル、
弾力ある歯ごたえでシコシコ
このお店の名前の由来は、これで納得
上越市昭和町にある越後の國 讃岐うどん房 鶴越
食材の品質にはこだわりを見せている。
原料となる小麦粉は全て国産。
せっかく来たのだからと、私もかなり欲張りました
これが噂の鳥せせり天うどん
見てください。
この透き通ったつゆ・・・
せせり天の「せせり」とは、鶏の首肉部分らしく、
一羽から30g程度しか取れない希少部位だそうだ。
今日はこれでは終わらないのだ
欲張ったわけ、
どうせなら冷たいうどんの味を見てみたい
ということで、醤油うどん(プチ)
これは、だし醤油をたらして混ぜて食べる。
これも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きた~~~~~~~~~
スープのないうどんって、
つまらないぢゃないかと思いがちだが、
本当にこれは・・・、歯ごたえバッチリ
茹でたうどんでは味わえない。
正直、この2品を注文して、店員さんに「大丈夫ですか?」と聞かれて、
ちょっと不安にはなったものの、
喉越しがいいもので、すんなりと入っていきました。
そしてお腹も満腹でした。
すごい美味しいうどんでした。
料金もリーズナブルだから、また行きたいけど、
お昼の最中は混んでいるから、早めに行くことをお薦め。
と、ホームページには記されている。
じゅんさいやイカの味をイメージされては大変だが、
確かに喉越しはツルツル、
弾力ある歯ごたえでシコシコ
このお店の名前の由来は、これで納得
上越市昭和町にある越後の國 讃岐うどん房 鶴越
食材の品質にはこだわりを見せている。
原料となる小麦粉は全て国産。
せっかく来たのだからと、私もかなり欲張りました
これが噂の鳥せせり天うどん
見てください。
この透き通ったつゆ・・・
せせり天の「せせり」とは、鶏の首肉部分らしく、
一羽から30g程度しか取れない希少部位だそうだ。
今日はこれでは終わらないのだ
欲張ったわけ、
どうせなら冷たいうどんの味を見てみたい
ということで、醤油うどん(プチ)
これは、だし醤油をたらして混ぜて食べる。
これも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きた~~~~~~~~~
スープのないうどんって、
つまらないぢゃないかと思いがちだが、
本当にこれは・・・、歯ごたえバッチリ
茹でたうどんでは味わえない。
正直、この2品を注文して、店員さんに「大丈夫ですか?」と聞かれて、
ちょっと不安にはなったものの、
喉越しがいいもので、すんなりと入っていきました。
そしてお腹も満腹でした。
すごい美味しいうどんでした。
料金もリーズナブルだから、また行きたいけど、
お昼の最中は混んでいるから、早めに行くことをお薦め。