23日と24日、登山の仲間たちのごく一部とお楽しみ会を実施。いや、お楽しみ会の練習でした。三密を避けるためには、ごく一部でやるっきゃないので。今年になって初めてドラム缶風呂を焚きました。ストレスの中でのドラム缶風呂、癒される〜〜‼️来ていた人たちと交代で4回も入りました。 . . . 本文を読む
そろそろナメコがいい時期かなと、
昨年見つけたあの場所を訪れました。
しかし、熊さんやイノちゃんに突然会いたくないので、
時折ばかでかい声を出しながら歩きました。
案の定イノシンの痕跡も。
でもその先には・・・
ありましたありました❗
1本の立ち枯れた楢木から食べ頃のナメコがたくさん出ていました。
思わず顔がほころんじゃった。
レジ袋にほぼ一杯ありました。
でも、 . . . 本文を読む
23日の日曜日、
我が家の山菜畑一角の竹林から、
タケノコが採れました。
もちろん今年初収穫です。
昨年は、記録を見ると4月17日に初収穫しているから、
昨年と比較したら6日遅い。
それでも例年ならGW後に採れるのが一般的だったことを思うと、
すごい早いんです。
. . . 本文を読む
毎年この時期に行われているニリンソウ畑散策。
今年は4月9日㈰に散策してきました。
とにかく春になって一番先に見られるニリンソウ。
が、今年に関しては4月2日に弥彦山に登っていて(ブログ書くの忘れましたが)、
そこで今年初めてのニリンソウに出会ってしまいました。
が、これほどの群生はまだお目にかかっていません。
ただ、この日は残念ながら雨。
雨天でも中止にはしないことをお伝えして . . . 本文を読む
毎年4月中旬ごろになると、仲間とこの山を散策しています。
今年は暖冬だったこともあって、
いつもより花が咲くのが早いんじゃないか?
と思っていますが、それにしてもちょっと気が早すぎるのですが、
花まで期待していませんが、せめて芽吹きだけでも見られれば春を感じることができるとちょっとだけ散策してみました。
地元の海岸沿いにある小さな小さな里山です。
この場所で山野草が見られるのです。
. . . 本文を読む
11月22日に我が家のセカンドハウス敷地内で見つけた天然ナメコ。
このときはけっこう小さかった。
すぐに採取せずに、我慢に我慢を重ねて、12月4日(日)、ようやく収穫となった。
11月22日(火)に発見した当時のもの
12月4日(日)写真ではわかりづらいが数倍の大きさに成長している
天気が3日続いたせいか1本の榾木(ホダギ)のナメコはシワシワ
しかし、これも水に浸せば元の . . . 本文を読む
先日の放山の整備でも大収穫だったけど、
身近にもありました。
我が家所有の土地でナメコを見つけました。
これは22日に見つけたんだけど、
その日は採らずに帰り、
今日現在採ってないです。
もっと成長すると思って、収穫はもう少し先にしました。
そろそろいいかと採りに行ったら、
無かったりして( ̄▽ ̄;)
まぁ世間の皆さんを信じています。
ああ、楽しみだな。
. . . 本文を読む
セカンドハウスには、6畳敷きの畳の部屋がある。
だけど、電気はない。
どうしても必要な時は発電機がある。
だけど、一杯飲み交わすには電気は必要だと思ったことはない。
ただ、今回は準備不足だったために、持ってきたヘッドランプが壊れていて使い物にならなかった。
しかし、セカンドハウスにはランプがある。ろうそくもある。
それだけでも十分。
そして、外では焚き火が . . . 本文を読む
標高87mしかない山、
それでも山には違いない。
そしてこの山を歩いていると、所々で波の音がする。
それだけ海岸に近い山だ。
海岸とは目と鼻の先である。
そんな山で、いつもシーズン初めての山野草を見ることができる。
エンレイソウやカタバミは、他の山でも見ることができたが、
ニリンソウばかりはこんなに早くみられる場所は、今までに聞いたことがない。
これ . . . 本文を読む
いつもの犬の散歩道は、
自宅から見える農道。
いつも雪消えと同時に見つける土筆。
本日は小春日和と言えようと思われるこの陽気、
春探しに出かけた。
犬の散歩はいつも夕方か夜なので、今回は私一人で行動する。
まず最初に見つけたのは、 土筆
土筆
この花、いつもこの時期になるとみているんだけど、
名前がわからない。
というより、毎年教えてもらっているのだが、忘れてし . . . 本文を読む