今年も楽しみにしていた高城を訪れた。
ヒメサユリは相変わらずきれい。
ただし、いつもより満開が早いし、
暑さのせいなのか、虫食いが多かった感じがする。
当初の計画では、袴腰山へ向かうつもりだったが、
高城に着いたら、袴腰山はもうどうでもよくなった。
ここでちょこっとビールをいただきましょう。
たっぷり1時間以上休んで下山開始。
下山後は、シャトルバス . . . 本文を読む
前日の3日より笹ヶ峰駐車場で宴会。
翌日は、6時に出発する予定だったが、
雨のため、スタートが遅れる。
晴れることを予測して、雨の中だが合羽を着て予定より1時間遅れで出発。
総勢9名。
黒沢に着く手前から、雨がやみ、黒沢での休憩時に合羽を脱いだ。
青空が広がり景観も良くなってきた。
天狗の庭手前あたり。
とてもすがすがしい。
もうすぐ山頂だ!
. . . 本文を読む
5月3日、あつこさんと平標山を登る。
私にとっては、10年ぶり。
前回と同じように、松手山コースを登り、
山頂より平標山の家を経由して下山する予定でしたが、
標高が高くなり、森林限界に出てきた所で、
すっごい強風に遭遇。
ただ、気温は暖かくて、全く寒くない。
とりあえず行けるところまで行こうと話し、
さらに上を目指してみた。
が、山頂の約40分手前付近で、断 . . . 本文を読む
4月24日のことを今日になって記録します。
柏崎から登る八石山の記録です。
今回で2度目ですが、
コースによっては、こんなに素晴らしい花が咲くルートがあるのにはビックリでした。
登山口
山頂付近のカタクリ群生
山頂のやまぼうし
山頂にいたくまモン
山頂で3人のショット
ニリンソウのドアップ
ニリンソウ畑
シラネアオイも真っ盛りでした。
. . . 本文を読む