炎に魅せられて

丸山俊夫があなたの薪ストーブライフを応援します。

2013年のぼり旗保存会旅行

2013年11月20日 22時43分20秒 | Weblog
2013年11月10日(日)


旅行と言っても上越から1時間で行ける温泉宿。

のぼり旗保存会有志といく小旅行だ。

バスに乗って車中飲むのが凄く楽しみなのだ




スタートしてまだ1時間経ってないけど、早くもトイレ休憩




スタートして約1時間で宿に到着してしまった

それでも車中2本飲めた


ロビーは広くて落ち着く




車中で飲んだものがすぐにでも出したい感じがして、

チェックインの後、部屋に通されてすぐWCに


しかし用を足さずすぐに出てきた


仲居さんがまだ部屋にいる間に、

「トイレ掃除しましたか?」と聞く


というのも、トイレを使用した形跡があり

つーか、汚れたままのトイレである

便器前の床に滴が・・・

便器の中の水が黄色・・・

しかも便座の中心も滴が・・・



とても感心できるカードだななんだけど





仲居さんがトイレを確認して、謝罪しながらすぐに掃除してもらうまで、少し待つ。

田舎の温泉宿ってこんなもの?

いやいや、田舎でも命がけで商売されているところは違うだろうなぁ

明らかに三セクというしがらみっって感じかな


まぁいいか。

それほど咎めることもあるまい


客室




お風呂でゆったり




宴会が始まる。

ご馳走は月並みだが、楽しい仲間と飲むのはやっぱり楽しい。




一人、二人、少しずつ沈没していくが、

 

こうやってはじけまくる人もいた




部屋に戻って再度飲み直す




やっぱ撃沈・・・

お疲れさん



翌朝起床して外を見ると、雲海だった




この日は月曜日だ。

普通に仕事があり、遅刻することもできない。



朝食は早朝におにぎりを作ってもらってほくほく線の電車にて会社へ向かう。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。