もしできたら、前回のくまモン関連のブログくまモンと突然のお別れと、
帰ってきたくまモンを先にご覧いただくと、下記内容にご理解をいただけるかと思います。
16日の苗場山で突然くまモンを置き去りにしたあまり、
たかがおもちゃでありながら、
やはり場が絡んでいるということを初めて知りました。
山頂に置いてきたことに気づいてからは、その後の下山ルート、また帰りの車の中では、ホントに気になって、くまモンのことが頭から離れません。
気を紛らす一つの手段として、新しく購入することを選択肢として用意しました。
たまたま、同行したMさんが、上越市のS店で売っていた覚えがあるとの情報を思い出す。
もっと詳しく思い出してほしいとせがむと、
たぶん2か月ほど前だったと思うけど、ワゴンに複数のおしゃべりくまモンがおかれていたとのことだ。
もし、これがあるなら、ネットで購入するより安いかも知れない。
そして、その翌々日の18日、S店に向かった。
滅多に入った記憶がないお店を隅から隅まで探してあるく。
そしたら、なななんと、くまモンがいるではないか


テンション上がりまくり


初代くまモンと同じ会社で売られているものだが、初代が立って歩きながらおしゃべりするのに対し、
ここにあるのは、座って型を上下しながらおしゃべりするくまモンであった。
バージョンが違うが、値引きされていて安いので迷わず購入した。
もちろん、この時点では、初代くまモンが戻るとは思っていなかったし、
12月上旬に再度苗場山をくまモン救助に訪れようとも思っていたのだ。
やはり、どうしても初代と比較してしまい、二代目が少し劣る気がしてならない。

でも、今後はこの子を可愛がっていこうぢゃないか
と決意を新たにする。
そうこうしているうちに初代くまモンも戻ってきてくれたので、
二つ並んでのツーショットとなったのであった。

仲良くやってます。
先日登った登山でも連れて行きました。
いつものように、ザックの脇ポケットに初代を入れて登る。
脇ポケットは寒いから、弟は中に入っていろと言ったか言わぬか?
二代目は、ザックの中に収納して登りました。

山頂でも、雪が降っていたので、二代目をザックから出すのを忘れていましたわ。

ただし、下山途中のランチタイム時、
東屋にてザックから出して、特等席に座らせてお喋りさせてあげました。

ぢつは・・・
初代と二代目には今のところ内緒だが、
三代目くまモンも検討中 ヽ(¬∀¬)ノ
帰ってきたくまモンを先にご覧いただくと、下記内容にご理解をいただけるかと思います。
16日の苗場山で突然くまモンを置き去りにしたあまり、
たかがおもちゃでありながら、
やはり場が絡んでいるということを初めて知りました。
山頂に置いてきたことに気づいてからは、その後の下山ルート、また帰りの車の中では、ホントに気になって、くまモンのことが頭から離れません。
気を紛らす一つの手段として、新しく購入することを選択肢として用意しました。
たまたま、同行したMさんが、上越市のS店で売っていた覚えがあるとの情報を思い出す。
もっと詳しく思い出してほしいとせがむと、
たぶん2か月ほど前だったと思うけど、ワゴンに複数のおしゃべりくまモンがおかれていたとのことだ。
もし、これがあるなら、ネットで購入するより安いかも知れない。
そして、その翌々日の18日、S店に向かった。
滅多に入った記憶がないお店を隅から隅まで探してあるく。
そしたら、なななんと、くまモンがいるではないか



テンション上がりまくり



初代くまモンと同じ会社で売られているものだが、初代が立って歩きながらおしゃべりするのに対し、
ここにあるのは、座って型を上下しながらおしゃべりするくまモンであった。
バージョンが違うが、値引きされていて安いので迷わず購入した。
もちろん、この時点では、初代くまモンが戻るとは思っていなかったし、
12月上旬に再度苗場山をくまモン救助に訪れようとも思っていたのだ。
やはり、どうしても初代と比較してしまい、二代目が少し劣る気がしてならない。

でも、今後はこの子を可愛がっていこうぢゃないか

と決意を新たにする。
そうこうしているうちに初代くまモンも戻ってきてくれたので、
二つ並んでのツーショットとなったのであった。

仲良くやってます。
先日登った登山でも連れて行きました。
いつものように、ザックの脇ポケットに初代を入れて登る。
脇ポケットは寒いから、弟は中に入っていろと言ったか言わぬか?
二代目は、ザックの中に収納して登りました。

山頂でも、雪が降っていたので、二代目をザックから出すのを忘れていましたわ。

ただし、下山途中のランチタイム時、
東屋にてザックから出して、特等席に座らせてお喋りさせてあげました。

ぢつは・・・
初代と二代目には今のところ内緒だが、
三代目くまモンも検討中 ヽ(¬∀¬)ノ