6月17日と18日にかけて、まったりと時間をかけた登山をしてきた。
コースは、以前より気になっていた谷根ルートを往復。
私にとっての癒し登山だ。
17日午後13時04分に柏崎市の谷根集落にある登山口を出発した。
退避場(駐車場)

退避場から集落方面

登山口の向かい側にあるお地蔵さん

正確にはここが登山口だ。
登山口の橋

こうやって長時間ウダウダと歩く。
でも、よく整備されているルートだな。

米山湖が見えた。
とても展望が良いといえないルートなので、ちょっと癒される。
米山湖(赤岩ダム)

ダムが少しずつ小さくなる。

フタルブクロ
予想通りそれほど目立つ花はないわ。

ウダウダ・・・

前山(標高608m)

確かこのあたりだと思ったが、
スズメバチが私に向かってきた。
登った道を引き返すように、下って逃げたが、
すぐに蜂の姿が見えなくなったので、再び登り始めた。
ここで、大事なことを思い出した。
昨年、別のルートで米山に登った時、
山頂に看板があった。
この谷根ルートにてスズメバチの巣が確認され、実際に刺された人もいるとか。
もうスズメバチの巣はクリアしたので、心配はない。
んが、帰りがまた心配だわ(´エ`;)
まぁ、しかたないか(`-д-;)ゞ
白蛇ヶ池

イワカガミの葉っぱがみずみずしい

谷根ダム

赤岩山(標高753m)

ヤマボウシ

俊夫頑張れ!
早くビール飲みたい


やっと熊野権現まで来たけど、
標高887mってことは、米山山頂までまだ標高差100m以上あるってこと

やりきれない(;´Д`A ```・・・16時09分

やっとこさ山頂が見えた・・・16時35分
はやくビール飲みたい!!

山頂はマーガレット畑だった。

さっそく冷えたビールを飲む
じつは、ごちそうを出す前に、いろいろ準備しておこう。
大平ルートを5分下った水場まで行き、水を汲んでくる。
また暗くなる前にツールを準備するのにライトやキャンドルなどを出して、
ガスコンロも・・・
忘れたことに気付く(゜Д゜;)
火を使わなくても食べられる食料は何とかある。
でも、コーヒーくらい飲みたい。
何とかなるか。
ビール開けるど~!
よく冷えてて美味しいわわ~


今夜のおかずはスル天と筑前煮


缶ビール1本飲んだところで、
暗くならないうちに、外で缶ビールを1本飲もうか。
柏崎方面の景色

どっち方面だか忘れた景色

あたりは暗くなった。
担ぎ上げた缶ビール3本を飲み干し、
あとはウイスキーをチビチビと。

さて、コーヒー飲んで寝よう。
と、キャンドルの火で湯を沸かす。

そこそこ沸いた。
明日の朝食のコーヒーもこれでしのいだ。
下山はスズメバチにも遭わず無事だった。
米山にこれだけ時間をかけた登山は初めてだったが、とても良かった。