本日もせっせと除雪に精を出す
ここのところのお天気で雪の量も減ったが、それでもまだたっぷり2mは超えている。
ここ、超山間部のセカンドハウス。
せっせと除雪とは言ったが、
実はチンタラと除雪しているのだ
下屋の軒先をちょっとだけ除雪するかい・・・。
さぁ、よーく見てごらんなさい
この下に窓があるんだよん
そんな除雪の合間に、春を探してみた
そして、ささやかながら春を見つけた
たっぷりの雪の下にも、清水が流れているところには、
早くも春の準備が進んでいた
清水が注がれて、
雪が積もらなかった場所には、セリの芽吹きが始まっていた
フキノトウも大きくなってる
新潟県のこんなところが好きなのだ
特に雪が多い年はなおのこと
厳しかった冬を乗り越えた人への、ささやかなご褒美って感じ
まだまだ2月に入ったばかり。
このままで冬は終わらないだろうが、
ほんのひと時の春の予感を楽しんだひと時だった・・・
ここのところのお天気で雪の量も減ったが、それでもまだたっぷり2mは超えている。
ここ、超山間部のセカンドハウス。
せっせと除雪とは言ったが、
実はチンタラと除雪しているのだ
下屋の軒先をちょっとだけ除雪するかい・・・。
さぁ、よーく見てごらんなさい
この下に窓があるんだよん
そんな除雪の合間に、春を探してみた
そして、ささやかながら春を見つけた
たっぷりの雪の下にも、清水が流れているところには、
早くも春の準備が進んでいた
清水が注がれて、
雪が積もらなかった場所には、セリの芽吹きが始まっていた
フキノトウも大きくなってる
新潟県のこんなところが好きなのだ
特に雪が多い年はなおのこと
厳しかった冬を乗り越えた人への、ささやかなご褒美って感じ
まだまだ2月に入ったばかり。
このままで冬は終わらないだろうが、
ほんのひと時の春の予感を楽しんだひと時だった・・・