初めての温泉ライダー参戦で10名で行ってきました。思っている以上に楽しい雰囲気で温泉もたくさんは入れてかなり過ごしやすいレースですね。
家族で参加されてもいい感じでしたね。土曜日にはヒルクライムのレースでK君がオールランドモデルでなくVENGEViasで3位入賞しました。彼はノリノリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/9d49fb685716c25a6d68a6523fbecf40.jpg)
ヒルクライム参加されない方は現地集合で6時よりイタリアン料理を予約しましたのでそれまでにはホテルアローレさんに集合です。
いいところなので来年もここにへ泊まりますよ:http://www.arrowle.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/d8c73801d79da2f9391631563c17fc35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/2749c52bab0be187363e99d95bd52eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/d0fc7565c60adb7e6cf6f497b51787e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/6851f81ee74223b9858dd6164bea982d.jpg)
夜は遅くまでとはいかずに早く寝ました。その分朝早く起きて5時から早朝サイクリングへ行ってきました。
小松空港も近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4db50d1ff2e5ea96f74d206941ab8b44.jpg)
2年前には津島から自走で金沢までいった事もありまして思い出もめぐってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/301caed075fa9d5eae33f23c8ff540f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/3c5d5412e03e020859a79f996446bb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/39418ab2c30cebb86d16ac54449112ed.jpg)
気分もよく50㎞ほど走って温泉入って朝ごはん食べてレースに臨みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/0872d540649b3c3501c0876f282b4e87.jpg)
3チームで走ります。メンバーが場所取りしてくれたので安全に先頭に並べました。レーススタートと同時に先頭集団が20名ぐらいになりました。問題なく残れましたがK君が先頭ガンガン引いて途中切れそうになったので少しペースを落とすように先頭まで上がりましたがまだ人数多いので少なくしましょうと言われて仕方なく先頭ローテーションに入りました。私は40分程度走って次に交代しました。そのころには10~15名程度になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4aa42fd6755d6201bad4479e3a1d5ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/bc2165de6471d32eb12ff597315ad1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/aabd92e609bba9279e01f18be5ea14e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/57f4edbee5b91065841c19dc83c5f23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/dcf67a70ebe4653ce6e35dea1b6b60ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4aa42fd6755d6201bad4479e3a1d5ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/50508a765eff435511689fcfc24032e8.jpg)
2時間過ぎでヤマシゲNo1はチームの部で1~2位を争っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/bbcb4a7acf53ac18f8669ad7e31abc87.jpg)
元バイトのN君がけがで出れなくなった方の代わりに千葉県から参戦しましたが2週間乗ったらしいがたぶん無理ですよ~と言っています。
ただ先頭を争っているので何とかするとは言っていました。
最終結果は1位に7秒差の2位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/45ec7f5d4558cf38d130781282dbb4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/ebe59a1877414348ac33a60a59a1fdea.jpg)
私たちは9位でした。来年はメンバー増やしてレースに臨みたいと思えるレースでした。
温泉ライダー出ませんか?楽しめるしゆっくり出来るレースは珍しいです。
宿の確保だけ大変でずが何とかして大勢泊まれるように確保しますので是非出てみてはどうでしょうか?
各賞たくさんあり企業賞もあり㈲ヤマシゲサイクルで出るのもいいかも知れませんし会社のメンバーやカップル夫婦・親子での参加も各賞ありました。
大勢の方が表彰台に上がれるものうれしいですね。また来年も加賀温泉に遊びに来行くぞ!!
家族で参加されてもいい感じでしたね。土曜日にはヒルクライムのレースでK君がオールランドモデルでなくVENGEViasで3位入賞しました。彼はノリノリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/9d49fb685716c25a6d68a6523fbecf40.jpg)
ヒルクライム参加されない方は現地集合で6時よりイタリアン料理を予約しましたのでそれまでにはホテルアローレさんに集合です。
いいところなので来年もここにへ泊まりますよ:http://www.arrowle.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/d8c73801d79da2f9391631563c17fc35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/2749c52bab0be187363e99d95bd52eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/d0fc7565c60adb7e6cf6f497b51787e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/6851f81ee74223b9858dd6164bea982d.jpg)
夜は遅くまでとはいかずに早く寝ました。その分朝早く起きて5時から早朝サイクリングへ行ってきました。
小松空港も近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4db50d1ff2e5ea96f74d206941ab8b44.jpg)
2年前には津島から自走で金沢までいった事もありまして思い出もめぐってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/301caed075fa9d5eae33f23c8ff540f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/3c5d5412e03e020859a79f996446bb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/39418ab2c30cebb86d16ac54449112ed.jpg)
気分もよく50㎞ほど走って温泉入って朝ごはん食べてレースに臨みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/0872d540649b3c3501c0876f282b4e87.jpg)
3チームで走ります。メンバーが場所取りしてくれたので安全に先頭に並べました。レーススタートと同時に先頭集団が20名ぐらいになりました。問題なく残れましたがK君が先頭ガンガン引いて途中切れそうになったので少しペースを落とすように先頭まで上がりましたがまだ人数多いので少なくしましょうと言われて仕方なく先頭ローテーションに入りました。私は40分程度走って次に交代しました。そのころには10~15名程度になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4aa42fd6755d6201bad4479e3a1d5ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/bc2165de6471d32eb12ff597315ad1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/aabd92e609bba9279e01f18be5ea14e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/57f4edbee5b91065841c19dc83c5f23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/dcf67a70ebe4653ce6e35dea1b6b60ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4aa42fd6755d6201bad4479e3a1d5ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/50508a765eff435511689fcfc24032e8.jpg)
2時間過ぎでヤマシゲNo1はチームの部で1~2位を争っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/bbcb4a7acf53ac18f8669ad7e31abc87.jpg)
元バイトのN君がけがで出れなくなった方の代わりに千葉県から参戦しましたが2週間乗ったらしいがたぶん無理ですよ~と言っています。
ただ先頭を争っているので何とかするとは言っていました。
最終結果は1位に7秒差の2位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/45ec7f5d4558cf38d130781282dbb4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/ebe59a1877414348ac33a60a59a1fdea.jpg)
私たちは9位でした。来年はメンバー増やしてレースに臨みたいと思えるレースでした。
温泉ライダー出ませんか?楽しめるしゆっくり出来るレースは珍しいです。
宿の確保だけ大変でずが何とかして大勢泊まれるように確保しますので是非出てみてはどうでしょうか?
各賞たくさんあり企業賞もあり㈲ヤマシゲサイクルで出るのもいいかも知れませんし会社のメンバーやカップル夫婦・親子での参加も各賞ありました。
大勢の方が表彰台に上がれるものうれしいですね。また来年も加賀温泉に遊びに来行くぞ!!