志津~ネイチャーセンター~姥沢~リフト上駅~牛首~鍛冶小屋跡~月山~
鍛冶小屋跡~四ツ谷川源頭~標高1050m四ツ谷川~標高1850m西斜面~
姥ヶ岳~石跳川~ネイチャーセンター~志津
またまた月山に来ました。今日は静かな山歩きをしたくて、志津から歩き出す
ブナ林の中を歩くと心が癒される。月山スキー場の沢沿いを登り、リフト上駅
から月山を見ると雲に覆われて姿を見せない、テンションダウン、どうした
ものかと思ったが、行ける所まで行こう思い登ることにする。前には登山者
が一人いる、振り返ると二人が登って来ている様だ。どうにか山頂にたどり
着いた、一人のスキーヤーがガスが晴れるのを待っていると言う。私も待つこと
30分、晴れる様子がないので戻ることにする。鍛治小屋跡からスキーで慎重に
下る、四ツ谷川源頭まで来ると晴れている、このまま四ツ谷川を滑降すると
標高1050m辺りで進入禁止のロープが張られているので、昼食を取ってから
登り返して、3日前に滑った西斜面を滑走して姥ヶ岳を経由して志津に戻る。
ネイチャーセンター
ブナ林
姥沢
リフト下駅
リフト上駅
月山は雲の中
月山山頂
四ツ谷川を滑る
登り返す
石跳川も雪解けてきた