晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2021年4月15日 月山

2021-09-26 20:04:21 | 山スキー

志津~ネイチャーセンター~姥沢~リフト上駅~牛首~鍛冶小屋跡~月山~

鍛冶小屋跡~四ツ谷川源頭~標高1050m四ツ谷川~標高1850m西斜面~

姥ヶ岳~石跳川~ネイチャーセンター~志津

 

またまた月山に来ました。今日は静かな山歩きをしたくて、志津から歩き出す

ブナ林の中を歩くと心が癒される。月山スキー場の沢沿いを登り、リフト上駅

から月山を見ると雲に覆われて姿を見せない、テンションダウン、どうした

ものかと思ったが、行ける所まで行こう思い登ることにする。前には登山者

が一人いる、振り返ると二人が登って来ている様だ。どうにか山頂にたどり

着いた、一人のスキーヤーがガスが晴れるのを待っていると言う。私も待つこと

30分、晴れる様子がないので戻ることにする。鍛治小屋跡からスキーで慎重に

下る、四ツ谷川源頭まで来ると晴れている、このまま四ツ谷川を滑降すると

標高1050m辺りで進入禁止のロープが張られているので、昼食を取ってから

登り返して、3日前に滑った西斜面を滑走して姥ヶ岳を経由して志津に戻る。

ネイチャーセンター

ブナ林

姥沢

リフト下駅

リフト上駅

月山は雲の中

月山山頂

四ツ谷川を滑る

登り返す

石跳川も雪解けてきた

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月12日 月山

2021-09-26 14:59:18 | 山スキー

姥沢駐車場~リフト上駅~牛首~鍛冶屋跡~月山~大雪城~標高1800m~

西斜面~姥沢駐車

 

今日はAさんと一緒に月山に登り大雪城を滑ります。月山スキー場もオープンした

ので、リフトで少し楽してのぼります、会長パーティーも月山から湯殿山スキー

場まで滑べる予定で来ている。牛首でアイゼンを装着していると、早くも会長

パーティーが追いついて来た。恐るべきそのパワー。山頂で会長パーティーと

別れて、大雪城に向けて滑りだす、天気良し雪も良く、あっという間に清川行人

小屋が見える所まで滑り、今日はここまでとして、昼食後Aさんの案内で、登り

返して少しの藪漕ぎで西斜面を滑降して戻った。

スキー場もオープンしました

月山も雪が少ない

快調に登るAさん

姥ヶ岳と遠くに朝日連峰

会長パーティーが追いついて来た

山頂手前は雪が切れてスキーを担ぐ

山頂神社の屋根

大雪城を滑る

清川行人小屋が見えてきた

登り返して

西斜面を滑る

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする