・総評&最近思うこと
<その1 PC修理編>
(`・ω・´)「最近、いろいろとサボり気味だから頑張らなきゃ!」
カタカタカタ・・・
ブチーン!(PC突然電源落ち)
(´;ω;`) ・・・
(`・ω・´)「き、気を取り直して頑張らなきゃ!」
カタカタカタ・・・
ブチーン!
・ ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/434701c22841658d32d1b1acd8c81273.jpg)
…という訳で、ついに騙し騙し使ってたPCの
電源ユニット交換を行うことを決意しました。
しかし、今までメモリーやHDDの換装はしたことあるのですが、
おそらく、それらよりも難易度が数段高いと思われるこの作業、
果たしてうまく行くのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/8863374c55d414f18eabc7edd3c15af8.jpg)
この左上のが今回のターゲット。
とりあえず、引っ張り出す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/d176d1c73324da3d5c6bb7f8ac1331b9.jpg)
ファンがつかえて取り出せない!まず、こっちを外さなくては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/1f86c15f08220033699507da021cd95c.jpg)
ついに引っこ抜いた!これでもう後戻りは出来ぬ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/3a27c2bb762121a93a7922bc363fd816.jpg)
配線を、一つ一つ外して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/6287a3de1a4dcc4d1305c075d431056e.jpg)
新品ユニット登場!頼んますよ、ホンマに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/7839582f9344047faf3a11e6cfacb916.jpg)
見よう見まねで、配線を元通りくっつけます。
そして収納してカバーを取り付けて、電源ON!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/cc0318c89be222df86d24351f7385788.jpg)
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
感想としては、思ったよりも簡単でした。
おそらく、メモリーなどを換装したことのある人なら、
問題なく出来るのでは・・・と思います。
今回、スムーズに行ったコツを挙げるなら、
「既存ユニットの後継機種を選んだこと」だと思います。
最初、「電源ユニットなんてどれも似たようなもんやろ~」と
適当なものを選ぶつもりでしたが、
「でも、同じ会社の製品とかなら相性が良いかも・・・」と思い立ちました。
そして、PCを開けて型番を調べて後継機種を購入しましたが、
結果として、これが良かったんだと思います。
もし、電源ユニットの交換を考えてる方がおられたら、
何かの参考にしてみてください。
もっとも、これで完全に「いきなり電源落ち病」が治ったかどうかは
しばらく使ってみなければ分かりませんが、
とりあえず今のところは問題なく起動しております。
次にトラブルがあったら、今度こそ諦めて新しいのを買おうと思います。^^
<その2 旅行編>
5月の下旬に、また北陸に行ってきました!
そして恩人と散々飲み食いした後に、
金沢に行って「バイパスレジャーランド」で遊んで来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/d3e08382e0504342b778cd2bf98642fd.jpg)
…と、ここまでは良かったのですが、
夜遅くにビジネスホテルに戻ったところ、どーも体調が良くなくて…
数時間後、激しい下痢と嘔吐に悩まされましたorz
そして明朝、命からがら埼玉の実家に移動。
3時間の滞在で帰る予定が、体調が安定するまで動けず、
結局3日間の滞在になってしまいました\(^o^)/
今回の件、始めは食中毒を疑ったのですが、どうやらそうではなく、
僕の無茶が原因だったんだと思います。^^;
これ、怒られるから両親には言ってないのですが、
レジャーランドで5時間くらいぶっ通しで遊んでたんですよね^^;;
その直前に電車で長距離移動&2日間暴飲暴食ですから、
そりゃ体を壊すのも当然な話です。
とにかく、今回の教訓は、
「もう無茶できる年齢じゃない!」ってことでした^^;
アラフォー、アラフィフの同士の皆様、我々はもう若くありません!
体を労わって、健康に生きていくことを心がけましょう。
「認めたくないものだな。自分自身の、老いゆえの衰えというものを…。」
・天レス
笠井で一戦して、無難に勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/c5a6c5cb4c45754a0c22669fa4f8fc64.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/1d1a8bbcbf1885085d8e494f6278bff5.png)
面白かったのは、ももよさんがいよいよヤバくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/eccf3016bf208d23d24d60c07f21dab0.png)
痛恨の一撃を喰らって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/26dd717ce7c06b5d3838047d0ec74add.png)
色々と持ち物を売り払って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/2f91d7e7d338d2da8617d2d883be4fe1.png)
ギリギリ200Gで生還!
しかもこの後、サラリーもゲット!なんとしぶとい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/5c115268dae3a095ee19cecd753612f6.png)
それで、人の高額料理(ほうれん松坂包み焼き)リーチ中に
破産する奴!さすが、人をイラつかせることにかけては超一流!
・ゲーム
先述した旅行で、レジャーランドでの戦績を3行でまとめると…
1 10円アルカノイド、1回目は6面で憤死、2回目クリアで雪辱
2 ダラ外はワンミス捕鯨
3 ドラスピはやはり暗闇面で全滅
…てな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/109decd907d8cf4b9fe6c387a2270c0d.jpg)
アルカノイド。
2位は僕ではないですが、最後のモアイでやられて悔しかったことと思います…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/cb6a9911f5c92e01158c354681b79631.jpg)
ダラ外。
ラスボス前のタコ地帯でタコミス。でもクリアできたから良し!
ところで、僕の旅行は突然決まることが多くて、
いつもゲーセンに行って「あー練習しとけば良かったな~」となるので、
今後いつ旅行することになっても良いように、
毎月1つずつゲームを練習して行こうと思います!(`・ω・´)シャキーン
んでもって、6月のゲームはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/e21597a7468f3f70f8ea363e7cff3ab1.png)
名作、ギャプラス!
練習を積んで、地元の土佐ロイヤルホテルに殴りこもうと思います。
その模様は、近いうちにゲーセンブログに書くつもりです。
書いたらまたアナウンスしますので、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
(7/1追記・まだ書いておりません^^;)
・動画
色々あって、もうちょいかかりそうです^^;
おそらく、7月上旬にはうp・・・できるかな!?^^;;
とにかく、やっとPCも直ったので、色々と頑張ろうと思います。^^
<その1 PC修理編>
(`・ω・´)「最近、いろいろとサボり気味だから頑張らなきゃ!」
カタカタカタ・・・
ブチーン!(PC突然電源落ち)
(´;ω;`) ・・・
(`・ω・´)「き、気を取り直して頑張らなきゃ!」
カタカタカタ・・・
ブチーン!
・ ・ ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/434701c22841658d32d1b1acd8c81273.jpg)
…という訳で、ついに騙し騙し使ってたPCの
電源ユニット交換を行うことを決意しました。
しかし、今までメモリーやHDDの換装はしたことあるのですが、
おそらく、それらよりも難易度が数段高いと思われるこの作業、
果たしてうまく行くのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/8863374c55d414f18eabc7edd3c15af8.jpg)
この左上のが今回のターゲット。
とりあえず、引っ張り出す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/d176d1c73324da3d5c6bb7f8ac1331b9.jpg)
ファンがつかえて取り出せない!まず、こっちを外さなくては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/1f86c15f08220033699507da021cd95c.jpg)
ついに引っこ抜いた!これでもう後戻りは出来ぬ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/3a27c2bb762121a93a7922bc363fd816.jpg)
配線を、一つ一つ外して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/6287a3de1a4dcc4d1305c075d431056e.jpg)
新品ユニット登場!頼んますよ、ホンマに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/7839582f9344047faf3a11e6cfacb916.jpg)
見よう見まねで、配線を元通りくっつけます。
そして収納してカバーを取り付けて、電源ON!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/cc0318c89be222df86d24351f7385788.jpg)
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
感想としては、思ったよりも簡単でした。
おそらく、メモリーなどを換装したことのある人なら、
問題なく出来るのでは・・・と思います。
今回、スムーズに行ったコツを挙げるなら、
「既存ユニットの後継機種を選んだこと」だと思います。
最初、「電源ユニットなんてどれも似たようなもんやろ~」と
適当なものを選ぶつもりでしたが、
「でも、同じ会社の製品とかなら相性が良いかも・・・」と思い立ちました。
そして、PCを開けて型番を調べて後継機種を購入しましたが、
結果として、これが良かったんだと思います。
もし、電源ユニットの交換を考えてる方がおられたら、
何かの参考にしてみてください。
もっとも、これで完全に「いきなり電源落ち病」が治ったかどうかは
しばらく使ってみなければ分かりませんが、
とりあえず今のところは問題なく起動しております。
次にトラブルがあったら、今度こそ諦めて新しいのを買おうと思います。^^
<その2 旅行編>
5月の下旬に、また北陸に行ってきました!
そして恩人と散々飲み食いした後に、
金沢に行って「バイパスレジャーランド」で遊んで来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/d3e08382e0504342b778cd2bf98642fd.jpg)
…と、ここまでは良かったのですが、
夜遅くにビジネスホテルに戻ったところ、どーも体調が良くなくて…
数時間後、激しい下痢と嘔吐に悩まされましたorz
そして明朝、命からがら埼玉の実家に移動。
3時間の滞在で帰る予定が、体調が安定するまで動けず、
結局3日間の滞在になってしまいました\(^o^)/
今回の件、始めは食中毒を疑ったのですが、どうやらそうではなく、
僕の無茶が原因だったんだと思います。^^;
これ、怒られるから両親には言ってないのですが、
レジャーランドで5時間くらいぶっ通しで遊んでたんですよね^^;;
その直前に電車で長距離移動&2日間暴飲暴食ですから、
そりゃ体を壊すのも当然な話です。
とにかく、今回の教訓は、
「もう無茶できる年齢じゃない!」ってことでした^^;
アラフォー、アラフィフの同士の皆様、我々はもう若くありません!
体を労わって、健康に生きていくことを心がけましょう。
「認めたくないものだな。自分自身の、老いゆえの衰えというものを…。」
・天レス
笠井で一戦して、無難に勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/c5a6c5cb4c45754a0c22669fa4f8fc64.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/1d1a8bbcbf1885085d8e494f6278bff5.png)
面白かったのは、ももよさんがいよいよヤバくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/eccf3016bf208d23d24d60c07f21dab0.png)
痛恨の一撃を喰らって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/26dd717ce7c06b5d3838047d0ec74add.png)
色々と持ち物を売り払って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/2f91d7e7d338d2da8617d2d883be4fe1.png)
ギリギリ200Gで生還!
しかもこの後、サラリーもゲット!なんとしぶとい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/5c115268dae3a095ee19cecd753612f6.png)
それで、人の高額料理(ほうれん松坂包み焼き)リーチ中に
破産する奴!さすが、人をイラつかせることにかけては超一流!
・ゲーム
先述した旅行で、レジャーランドでの戦績を3行でまとめると…
1 10円アルカノイド、1回目は6面で憤死、2回目クリアで雪辱
2 ダラ外はワンミス捕鯨
3 ドラスピはやはり暗闇面で全滅
…てな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/109decd907d8cf4b9fe6c387a2270c0d.jpg)
アルカノイド。
2位は僕ではないですが、最後のモアイでやられて悔しかったことと思います…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/cb6a9911f5c92e01158c354681b79631.jpg)
ダラ外。
ラスボス前のタコ地帯でタコミス。でもクリアできたから良し!
ところで、僕の旅行は突然決まることが多くて、
いつもゲーセンに行って「あー練習しとけば良かったな~」となるので、
今後いつ旅行することになっても良いように、
毎月1つずつゲームを練習して行こうと思います!(`・ω・´)シャキーン
んでもって、6月のゲームはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/e21597a7468f3f70f8ea363e7cff3ab1.png)
名作、ギャプラス!
練習を積んで、地元の土佐ロイヤルホテルに殴りこもうと思います。
その模様は、近いうちにゲーセンブログに書くつもりです。
書いたらまたアナウンスしますので、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
(7/1追記・まだ書いておりません^^;)
・動画
色々あって、もうちょいかかりそうです^^;
おそらく、7月上旬にはうp・・・できるかな!?^^;;
とにかく、やっとPCも直ったので、色々と頑張ろうと思います。^^
ともかく、ご自宅にお戻りでなによりです。
そうですね、私も所謂アラフォーなのですが、やはり20代の頃と同じようにはいきませんな…
他人事とは思えないお言葉、肝に銘じておきます。
電源ユニット、上手くいったようですね。
ストレスフリーな幸せ気分とお察し致します。
それはそうと…交換前の電源ユニットがなかなかユニークな名称に見えるのですが。
ともかく、今後の作品作りに期待しております。
体もPCも、普通であることがどれほど有難いかを
痛感している今日この頃です^^;
>出先で体調不良になると物凄く焦りませんか?
まさに仰る通りで、実家ではずっと
「早く高知の家に帰りたい・・・」と思ってました。
やはり、自分の家が一番ですね~。^^
ところで、電源ユニットは「鎌力」というシリーズです。
買って交換した今でもスペックとかよく分からないのですが、^^;
とりあえず動いてくれててホッとしてます。
ちょっとだけ起動音が五月蝿くなっちゃいましたが^^;
それでは、来月上旬うpに向けて頑張ります!