6日の23時半過ぎ パパが通勤に使っている鉄道で踏切事故がありました。
丁度帰宅するために駅に着いたところで 本線がストップしました。
この時間帯 電車が止まると迂回するにも問題があります。
途中で終電になることもあり下手に迂回できません。
事故駅手前から折り返し運転が始まるまで電車は動けないので
帰宅したのは1時過ぎ 1時間以上いつもより遅かったです。
鉄道の人も最終電車が動くのは2時とのことで
この仕事も 突然予定が変わったりして大変だなといつも思います。
パパの歯医者通いが続いていましたが一段落ついたらしい。
歯の根っこ辺りが割れてしまって しばらく痛いのを我慢していた。
ドクターとしてはなるたけ持たせて抜歯は先にしたいと考えていた。
脳梗塞予防の薬のせいで出血が止まりにくいってこともあるかもしれません。
しかしながら 男って我慢が足りない生き物なので
痛いので数回の通院のたびに抜歯を希望したのでした。
つまりその後は入れ歯よ(≧∇≦)
結局 上の奥歯から3個無くなってしまい フガフガで発音不明瞭なことを言ってましたが
やっと先日部分入れ歯が入りました。
年取ると普通奥歯から歯が減っていきます
始めはこれが意外とショックだったりして
奥歯がないので固定式ではなく取り外しするものです。
前に1歯用の取り外しの入れ歯を作りましたが1月ほどで無くしましたw(.,>3<)ブッ
本人は何時なくしたかも覚えていないという
ドクターもそれがあったからか 追加の入れ歯は作らなかった
でも流石その並びの歯も無くなったので入れることになったのでした。
下顎にも1歯用のを作ったので 合わせて2万円ほどかかりました(2割負担)
洗浄専用の入れ物と薬剤も頂いたけれど 前の入れ歯用に買った洗浄剤を捨てないで残しておいたのでした。
抜歯後本人は 肉などが噛みにくいから肉料理ではないほうがいいと言ってました。
入れ歯が入ったことで食べれると期待していましたが(焼き肉を)
まだ馴染んでいなくて 入れ歯が歯茎に当たると痛みが出るらしい
この辺はまだ歯茎が柔らかいというか 前の歯があった部分だから
慣れる?までしばらくかかるかもしれないというドクターの考えです。
それでドクターから保険の関係で半年は新しいのが作れないからとクギ刺されたって(≧∇≦)
また無くすのではないかなって思ってるともうw(.,>3<)ブッ
最近忙しくて本も一日で1.2ページしか読めなくて
晴れていると衣替えの準備 布団等の交換とかも~
パパへぎゃあぎゃあ言わないと動きませんからね
爺さん猫と同じ動かざること岩のごとく 食べ物で釣るしかないのかもw(.,>3<)ブッ
CSアンテナは使わなくなったので早く外して欲しいな(粗大ゴミに持ってく)