犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

便利パーツ その4

2024年03月07日 13時50分08秒 | その他色々
あらーぶれてました。^^;
流しの排水溝につけるリングを買いました。(左)
ゴム付きのフィルターを取り付けて使います。
1個しか入ってないので コスパ的には高く感じる^^;
二つ入っていてもよさそうな。
  リングの幅というか ネットを輪にはる部分(ひかっける)ですが
  1センチぐらいかな 
  これだと新しいネットをかけるのに落ち着きが悪い
  ゴムが中に入ってしまいやすい
  この辺改良が必要かもしれません。
  ネットは毎日交換が必要です(目が詰まるので)
ステンレスのカゴを使わなくてもよくなります。
どうしてもカゴの手入れが大変なので。
でもこのリングのお手入れは必要なのよね。
フィルターは目の細かいものがいいですね。
今のところ快適に使用しています。
冬場は 排水溝の流れが悪くなる時期で
今年はちょっと悪くなった(業者の掃除のない年 一年おきなの)ので
重曹とお湯を流して放置して置いたら
翌朝にはすっきりになりました。
どうも縦管につまりが出やすいようです(前に業者に聞いてみた)
  取りつけるネットは指定がありませんでした。
  お店の人に聞いたけどわからないって(そりゃそうだ)
  排水溝のサイズは決まっているのでどれでもあるかも?
  ちなみに入っている数の多いのにしました(≧∇≦)



猫ブログを見ていたら 類似品が2台映っていて
ちょっと密林で同種類を見てみました。
これは大きいサイズで 最安のもの
半分ぐらいのサイズもありましたが半額ぐらいかな(ダンボで作ってるみたい)
多頭飼いのお家で10匹はいたので こういうものも必要なのかもしれない
何せ若い子は走り回るものね。
海外の動画で もっと大きいサイズのを猫が走っていたのを見たことがあります。
人間が乗れるぐらいの大きさなので人間用かも?
やっぱり海外すごいな(≧∇≦)
人間が走っているのを見てまねているのかも?
ついでに発電とかして 家に電気を供給できるといいのにね^^