クリニックへ行くのに川沿いを歩いていたら
カワセミが川の中のブロックの上にいたので
慌ててスマホを取り出すうちに飛び立ってしまいました。
惜しかったな。
綺麗な青の体なので目立ちますね。
この日は小雨だったので
カメラ小僧(オッサン以上がおおいけど)がいなかった。

前回はコレステロールが基準越えで要注意でしたし
HbA1cが上がって6.1でした。
で 診察室のモニターで見たら全部黒(≧∇≦)
ドクターもニコニコで ちゃんと下がるんだね と。
と言っても コレステロールはギリなので
これからも気を付けないといけないわ。
やっぱり薬を飲みたくないものね。(先月勧められたけど断った)
やっぱり高くなる遺伝もあるらしい。
年齢もあるけれど 自分が該当するかどうかは不明です。
HbA1cは5.7でしたので問題なしです(こっちは遺伝要素あり)
6.1から5.7だったのでドクターも感心してたが
6.1は年末年始時期の数値だから
やっぱり保存食を食べる機会が多くなる時期
砂糖や味醂などの調味料が多く使われるものなので
そのせいかな?なんて思います。
食品表示もすべてが書いてあるわけじゃないっていうしね。^^;
という事で気も楽になったので
写真上に映っているのをデザートにガリガリ食べました。
硬い物って私には食べれるものが少ないので
ストレス発散?になります。