犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

毛糸は売り切れ状態

2025年01月28日 00時00分38秒 | 編み物
卵をパックからだしたら
同じパックに入っているのに こんなにサイズが違ってた(≧∇≦)
裸眼で見るともう少し細長く左が見えたのよ。
双子かな?と思って期待したのですが普通でした。

雑貨を求めて百均へ行ったのです。
ついでに毛糸売場もちょっと見ようかなと思ったら
ほぼすっからかんでした。2件とも。
あれ?
編み物が人気があるという人がいますが 
それほどじゃないと思うのよねー。
毛糸屋さんドンドン店じまいしているから。 
(福袋はいまだ残ってるよー ゆざ●やでは)
でもウールや化繊の毛糸がほぼ空と言うのはどういうことか
佐倉編物研究所の講師キューピー講師のブログにSNSで
同じく売り切れていると取り上げていた。
メルカリでも新品が3個で900円とか出てるのよねー。
毛糸の転売? 
余った毛糸や多すぎたとかという事もあるとは思うけれど
出ているトピックが多いのよ。
百均毛糸は 編み物初心者の方なら手軽に練習できるので
価格の安いのがあるのは良いことだと思う。
昔は無かったからねー 針も毛糸も高価だった(他の物価と比べて)
長年編物をしていると罪庫(在庫のこと)が多いので
吟味して購入しますが 百均の毛糸も良いのがありますね。
アクリルたわしを編むときは利用していますし。
欲しい人が 普通に手に取って選ぶことが出来るといいな。
毛糸って 本当は手に取って糸の状態
触り心地や風合いを確かめてから購入したい。(匂いも 臭い時ある)
ネットで表示を見ても実際はちょっと違うという事ありなのでした。

佐倉編物研究所の講師さんは
NHK「すてきにハンドメイド」2025年2月13日(木)放送分に出演します。
いつもブログをみているので宣伝よ(≧∇≦)
作品が取り上げられているのでその解説だと思います。
毛糸だまにも編集作業で参加されたりします。