犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

ブレイドお爺ちゃんの失敗

2025年01月31日 12時00分23秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!
近すぎ!

家の排水管工事の時ブレイドをサークルへ入れたら
バケツ型ベッドが気に入って数日入りびたりになっていました。
1.2日経過して これは良くないとヒーターベッドへ
ブレイドを移動させるがバケツ型がいいと直ぐ戻ろうとする。
バケツ型は小さいのでヒーターが入らないのですよ
それでいつものベッドから
ヒーターを床にだしてその上にバケツ型ベッドを置きました。


暖かさは伝わるのでとりあえずこれで良し。
後はブレイドが入るだけ。
なんでサークルの中ではいけないのかと言うと
バケツ型ベッドだけでは体が冷えるようです(毛布とか敷いてありますが)
触ると体温は温かいが実際は良くないと思う。
水を飲む量が減って動かなくなってベッドに入りびたり
この時は食事量はまだ減ってないが
水を飲む量やトイレが減ったので気がついた(記録してます)
これは去年の春の時と同じ症状なの。ヤバヤバ^^;
診察しても検査に諭吉が何枚も出るだけで
結局 胃腸薬が出るだけでこれと言った解決策なしです^^;
エアコンは深夜は消してしまうし
エアコンが入っていても
人間とは体温に差があるので冷えるようです。
猫は気に入るとしばらく同じ場所や同じ物を好むので
気を付けないといけませんね
そこが好きだから、いつも大丈夫だからはダメ
毎回問題ない環境かどうかチェックしないと
油断大敵です。