
パパの入院時の病室用に買ったものですが
退院後も家でも使用しています。

テーブルに縁に固定してスマホの高さを調節して見やすくするものです。
病室のテーブルに固定いて使いました。
チューブはしっかりスマホの重さを支えていますが
足元が金具ではなくプラなので耐久性はどうなのかな?
足元がクリップ式のもありました(挟む厚みが薄い)
パパの感想
寝てる姿勢でも 好きな角度に固定できて
手で持ってみるより良かった。
こちらはブロ友さんのところで見かけたもの。

旦那様からのプレゼント、
黒檀で作った編針だって。
これで最安値で 普通は4万越えだってΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
折ったらものすごいショックだと思うわ。
私の持っているのはニットプロですが(木の編針)
細い針は何かの拍子に折れることあります。
4号針がボキッとなった
それでも結構なショックを受けましたから。
これは怖くて使えない(≧∇≦)
4万円越えの編針セットなんですか
ヒェ~~~。。。(゚Д゚;)
黒檀には負けますねえ。
こういうのは単品よりもセットの方がお買い得だと思います。
前にかぎ針でも黒檀製がありました、
今は売っているのかしらん?