一日雨の予報でしたが
当日になったらころっと変わって曇りでした。
当日にならないと当てられなようですな。
何時ものドレッシングを切らしたので
他の物を買ってきました。(そこでは売ってない)

選んだ基準は
他の物より糖質と塩分が少ない物
しオリーブオイルなのでコレステロールも無し。

塩分0.3gはとても少ないです
他のは0.7g位が多く 1g近いのもあります。
糖質も少ないですが 脂質はオイルの分高いかも?
お味の方は 塩分が少ないのでちょっと物足りないかもです。
胡椒などをちょっと足すといいかな。
このボトルはうちは苦手なの
蓋を回転させるだけで中身が出るタイプなので
便利と言えば便利です 指の負担がないし。
でも注ぎ口の口径が大きいので ドバっと出やすい。
これは困る 余分に摂取してしまうから。
TVCMだと調味料をふんだんに使ってかけたり使用しているが
あれはあくまでも見栄えとかなので
記憶に擦り込むようにしているのです。
多く使えば早く亡くなるので 新しいのを早く購入していくれる。
歯磨き粉も歯ブラシの端から端まで絞り出す必要はありませんから。
普段は 手で内蓋を引っ張り開けるタイプなので
注ぎ口は小さい目なのです。

万願寺トウガラシ大袋が半額だったのでゲット
つやつやしてい割と新しめだった。
パパは要らないと言ってましたが
細切りにしてキノコと炒めたら食べていました。
辛くないのに食べず嫌いです。
叔母が生前家庭菜園で取れたものを送ってくれたことがあるのに
忘れているようです。
大手のスーパーでは置くこともある様ですが
普通はデパ地下でないと見かけません。それも2本パックとか。
関西の野菜って結構好きなんだけどなー。
関東でも栽培してい欲しいものです。
壬生菜も京都へ行った時美味しかったの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます