明日から関東は緊急事態宣言が発令されます。
期間は一月です。
鼠算式に増えてますから 発令は遅いぐらいです。
決断力ないね あの人。
遅いから効果がでるのも時間かかる。ひと月で効果でるかしら?
早いうちに初めれば通常なら効果が出るのも早い。
11月ごろに出せばいいのに 今になって やらないよりはましだけど。
コロナが始まった1年前の中国の病院のVTRの光景が忘れられません。
病院へ押しかけて身動きできない人だらけの状態になっていた。
危険を知らせた医師も死亡している
そんなことが日本でも起きる可能性がないとは言えない
映画で言えば「復活の日」小松左京さん原作だったかな。
日本沈没もあり得ないと言われたが高速道路がひっくり返った。
自分と家族親戚が感染しないよう願うばかりです。
ブック〇フにおこもり用の本を見に行ったら
あそこは 危ないと思った。
入り口に消毒薬が置いてあるにもかかわらず
入っていく人は使用しません。
エスカレーターのすぐ手前に目立つように置いてあるにもかかわらずです。
これは良くないので その辺おさわりしないようにして
欲しい本だけササッと買って出てきました。
客層が10歳後半から20代の男性です
お年玉長者なのか男子ばかりです。
ゲームとか買いに来ている人が多い。
同じ売場へは行かないけれど やっぱり怖いわ^^;
マスクしない人もたまーにいます。
これからはしばらく行くのはよそうと思います。
でもって うるさいおばさんとしては
入店するときに 強制的に消毒薬を手に付けさせることもありだと思う。
働いている人も危険だしね。
いい歳して 一々一人づつ指導しないとできないなら
指導してやるべきだと思います(≧∇≦)
従業員の人も 用意してあるのだから使って欲しいと愚痴言ってました。
そうだよね
そういう人の持ってきたゲームや本を触らないといけないのですから^^;
自粛もすでに崩壊状態だしね。
やっぱり、GOTOが良くなかったんだと思います。
あのころから、みんなの気が緩みだしましたよね。
古本を買うなら、ウチの会社で買ってください(笑)
手芸や毛糸、医療関係、料理関係の本もいっぱいありますよ~w
今は、毎日平日出荷をしてますが、
緊急事態宣言になってから、様子をみて、
ウチの会社の出荷も、1日置きにしようか?なんて話も出てます。
緊急事態宣言でウチの会社も、在宅などが増えそうです。
在宅になったらなったで、いろいろと手数、手間が増えて大変なんだけどね~。
政府もこれで夏にオリンピックをやろうとしていることが、
まったく理解できないです。
お互い、新型コロナもインフルも気をつけましょうね(^-^)
GOTOは良くなかったね
そして増えていくのを放置してた
反ってばらまく事になりました。
欲しい本があるならどこでもいいのよ。
ネットオフかな?
注文が多かったら毎日出荷もありかな
土日は休みにするとでもいいし 様子見ですね。
そういえばブック○フは 前にぜんぜん違う本を送って来たことがありました。w(.,>3<)ブッ
全部ちがうものだったから伝票の貼り間違いですね。
オリンピックはできるわけないのにね^^;
無理にやっても参加する国ないのでは?
オリンピックやるより国内充実させるのが先よ。
はいお互い気を付けて暮らしましょう。
お母さん猫 早く生活になれるといいですね^^
これだけ増えると、誰がかかってもおかしくないくらいですよね。
この時期ちゃんとしないといけないことはしてほしいですね。
ちょっと前まで、自転車に乗るときはマスクを外してもいいとか、
夏だったので仕方がないんだろうけど、そのあたりからみんなの
気が緩み始めましたよね。
旅行業界にはGOTOは効果的だったのかもですが、また辞めたり、緊急事態宣言を
するくらいなら、そのお金を違う形で使ってしなかった方が良いと思っていました。
GOTOがなくても行く人は行かれると思います。
今回の決断に効果があることを祈ります。
洗濯機は8年でしたか^^;
最近は壊れるのが早いですね。
うちは洗濯機よりもコンロが先になりそうです。
安全を考えてお互いにできることはするという
気持ちをもってもらいたいものです。
自分は若いから重症化しないというかんがえなのかも?
でも海外では若い人も重症化の事例多いです。
自分の命は(家族も)自分で守るつもりでいて欲しい。
GOTOは早すぎだから 返って税金の無駄使いになってしまいました。
もっと有効に使って欲しいです。
大阪も宣言でそうです
他の件も帰省等で感染広がってるので全国で気を付けないと収まらないです。