昨日に引き続き八瀬川で撮った鳥達(と言っても少ないですが…)を紹介する前に
肝心の八瀬川を簡単に紹介しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/fdc71f0c5bf1748bdf7637bf64d68dee.jpg)
正面の山付近が水源で、小港海岸へと流れ込むのですが、写真で見ても分かるように規模の小さい2級河川の川となります。
さあ、鳥探しを続けましょう。
見つけた時に大きさが似てたので、一瞬カイツブリ?と思いましたが、顔つきが全然違うので調べたところ
キンクロハジロというカモ科の鳥でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/f114c9fd8dadcaa12a9d50171d08ea2f.jpg)
おっ、あそこにいるのは…
初めて見たのですが、オナガカモでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/731d02443e46ab3f71525a3e8f93940a.jpg)
名前のとおり、尾がピンッと伸びてます。
比較的近くで撮ることができたのでラッキーでした(と言っても隠れて撮ってますが)
食事の様子も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/81af4ce41011e8b83cd6bec9ce12e7e6.jpg)
お尻だけ出してなんだか可愛いです。食事してる方は大変でしょうが…
ちなみに、さっき調べて分かったのですが、潜ってるのは雄で、奥で地味にしてるのが雌になります。
てっきり奥の地味なのはマガモかなんかだと思ってました…
遠くからギャーギャー言いながら飛んでくる鳥がいます。
島には大中小のサギがいますが、これはダイサギのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/0f1b562d451d18716f2d94ceb63f49d7.jpg)
遠くから鳴きながら飛んできてくれたので、飛んでるところを少しだけ撮ることができてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/000df1d7af366639f387af02e9a31813.jpg)
でも、飛んでるところより、止まってる所がやっぱり優雅ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/356e6ab72a4ee2839e7c82fc21c2838d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/3dda63ce46f7af0256723974c3418189.jpg)
こちらはコサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/d7877199081dd211b99716f19eb9eae4.jpg)
あっ 山羊!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/602fadd0a94773d93554b1b4ce9da0a4.jpg)
鳥シリーズ続きます…
肝心の八瀬川を簡単に紹介しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/fdc71f0c5bf1748bdf7637bf64d68dee.jpg)
正面の山付近が水源で、小港海岸へと流れ込むのですが、写真で見ても分かるように規模の小さい2級河川の川となります。
さあ、鳥探しを続けましょう。
見つけた時に大きさが似てたので、一瞬カイツブリ?と思いましたが、顔つきが全然違うので調べたところ
キンクロハジロというカモ科の鳥でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/f114c9fd8dadcaa12a9d50171d08ea2f.jpg)
おっ、あそこにいるのは…
初めて見たのですが、オナガカモでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/731d02443e46ab3f71525a3e8f93940a.jpg)
名前のとおり、尾がピンッと伸びてます。
比較的近くで撮ることができたのでラッキーでした(と言っても隠れて撮ってますが)
食事の様子も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/81af4ce41011e8b83cd6bec9ce12e7e6.jpg)
お尻だけ出してなんだか可愛いです。食事してる方は大変でしょうが…
ちなみに、さっき調べて分かったのですが、潜ってるのは雄で、奥で地味にしてるのが雌になります。
てっきり奥の地味なのはマガモかなんかだと思ってました…
遠くからギャーギャー言いながら飛んでくる鳥がいます。
島には大中小のサギがいますが、これはダイサギのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/0f1b562d451d18716f2d94ceb63f49d7.jpg)
遠くから鳴きながら飛んできてくれたので、飛んでるところを少しだけ撮ることができてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/000df1d7af366639f387af02e9a31813.jpg)
でも、飛んでるところより、止まってる所がやっぱり優雅ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/356e6ab72a4ee2839e7c82fc21c2838d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/3dda63ce46f7af0256723974c3418189.jpg)
こちらはコサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/d7877199081dd211b99716f19eb9eae4.jpg)
あっ 山羊!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/602fadd0a94773d93554b1b4ce9da0a4.jpg)
鳥シリーズ続きます…