皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
今日の沖縄は曇り時々晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は25度です。明日の予想最高気温は27度と、夏に逆戻りのようです。こう気温が乱高下すると、冬服着たり、夏服着たり、寝る時長袖にするか半袖でいいのかとか、風邪をひかないようにするのに苦労します。週間天気を見ると、来週からは本格的な寒さになりそうです。しかし、大谷選手はすごいですね。高校時代からラブコールを続けていたドジャースに入団が決まりました。なんと七億ドルです。来シーズンの活躍を楽しみにしています。では、本題へ。
すでに発症した下痢に対しての治療には、脱水にならないように水分と電解質の摂取に努める。
ORSという医療機関で出される脱水補正専用飲料でもよいが、手に入らないときは、フルーツジュースを水分で薄めたものでもよい。
症状が持続する場合には、医療機関を受診し、便培養や検便検査などで原因病原体を特定して、必要な治療を受けることを勧める。
沖縄本島中部、うるま市の風景です。
これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることができます。高血圧や糖尿病も予防するので、コロナウイルスにもかかりにくくなると思います。「病気にならない食事の極意」よろしくお願いします。
徳田安春・公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda
健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。
ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。面白いのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。
待望の新刊が発売中!「病気と身体所見の診断学:検査なしでここまでわかる」こちらもお試し下さい。必ずやためになることでしょう。
科学的根拠に基づく最新医学情報とクローバル・スケールでの先端医学のホットな情報を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2021のジャンル別賞の健康部門3位を受賞しました。
「迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論」【単行本】【2016】徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます