総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

動詞化したクリスパー

2025-02-18 10:56:15 | 医療情報
 皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
 
 今日の沖縄は曇り。予想最高気温は18度です。昨日は晴れ間も広がり、ぽかぽか陽気でしたが今日はどんよりとして寒いです。今週中はこの天気のままのようです。寒さ対策します。しかし、プロ野球の巨人軍が春季キャンプで沖縄に来たとたんに観光客の数がどっと増えているようです。さすが人気球団ですね。週末はオープン戦もありますが、天気が気になります。晴れるといいですね。では、本題へ。

 

 「クリスパー・キャス9(ナイン)」あるいは「クリスパー」によるゲノム編集は、「生命の設計図」である遺伝情報(ゲノム)を変える技術の中で最も期待されているものである。

 

 この技術は、独マックスプランク研究所のエマニュエル・シャルパンティエ氏とジェニファー・ダウドナ氏によって2012年に発表された。

 

 2020年、二人はノーベル化学賞を受賞した。

 

 遺伝子の本体であるDNAに鋳型として接合する核酸RNAと、酵素というたんぱく質の触媒を加えることで、ゲノムを正確にかつ効率的に編集する技術だ。

 

 クリスパーは多くの細菌などの細胞がもともと持っていた機能。

 

 細菌に侵入してきたウイルスを死滅させるために、進化での生き残り戦略として、細菌が獲得してきた効果的なゲノム編集ツールである。

 

 

 

 沖縄本島北部、本部町の風景です。

 

 

病気にならない生活の極意

Amazon.co.jp: 病気にならない生活の極意 : 徳田安春, 徳田安春: 本

2020年に発刊された前著の「病気にならない食事の極意」に続いて、「生活の極意」をわかりやすく解説します。自然とのつながり方(森林療法)、運動の仕方、よりよい睡眠、脳を鍛える方法、タバコやお酒とのつきあい方、社会生活・環境に至るまで、健康に生きるための極意が満載です!

 

病気にならない食事の極意

病気にならない食事の極意 | 徳田安春 |本 | 通販 | Amazon

病気の予防には生活習慣が大事ですが、その中でもとりわけ重要なのが食事です。 その食事について、最新のエビデンス(科学的な根拠)に基づいた内容を、誰もが日常生活で簡単に取り入れ、実践できるかたちでまとめたのが、この本です。 

 

ドクタ-徳田安春の養生訓: 元気な100歳をめざせ

ドクタ-徳田安春の養生訓: 元気な100歳をめざせ | 徳田 安春 |本 | 通販 | Amazon

(アマゾン・読者レビューより)この本は一般の人が読んでもわかりやすい本です、栄養面や運動方法が具体的にわかりやすく書いてます、この本を読めば健康で長生きですばらしい人生を謳歌できるとおもいます、私が今まで読んだ本のなかでは一番の名著です、必読です。続編も期待します。

 

徳田安春・公式ツイッター

https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda

健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーラシア黒死病の発生地は... | トップ | クリスパーという便利なツール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事